北のモンスター
2016/10/10 in DOG DIAMOND
今でもリピーター様の凄く多い≪アニマルアーユルヴェーダ・ハーブパック≫
5年くらい前でしょうか
当時はオプションメニューの幅が今ほど充実してなかった事もあって
導入した《ハーブパック》が凄く好評で
仕上がりの良さやパックの効果を実感して頂いてリピートされる事が本当に多く
パックの仕入れだけで月に10万円を超える事も
問屋さんに聞いた事があります
『全国的にみてもうち以上にパックを使ってるところってないんじゃないですか?』
回答は・・
『北海道に1件あります! そのお店さんのパック消費量は凄いです』 でした
気になってすぐに検索した事を覚えています
“90%を超えるリピート率” が飛び込んできました
HPを見た直感として『別格』だと思いました
モンスターですね
メディアに登場しない事もあって(実際は私が見ていなかっただけのようです)
僕の中ではベールに包まれたまま
編集者の方に、ぜひ取材に行って欲しい旨お伝えしましたが
経費がかかるとの事で^_^; まぁ北海道ですから仕方ない・・・
その後も≪オーナーが1日10頭仕上げる≫とか噂レベルの話は飛び込んできますが
依然として私の中ではベールに包まれたままでした
お店の名前は《金木犀》です
先日横浜で開催された、医療設備の展示会に行きました
お店のアイテムとして、最新の技術を把握しておきたかったためです
その展示会になんと金木犀のオーナーさんがカット実演をされる事が決まったそうで
ウキウキで行ってまいりました
凄く早く着いたのでw
カット前のシャンプー、マイクロバブル、ブローまで
全行程見る事が出来て
どんなコンセプトでトリミングをされているか
聞かせて頂く事が出来ました
カットは可愛かった♪
実用性があり、かつ可愛さを引き出すオリジナル性の高いカットで
メディカル面のケアに力を入れているそうです
体調をしっかり管理して飼い主様に伝える
獣医師との懸け橋になる役目を担っている
そんな感覚は妻のやってきた事に非常に似ていると感じました
真似したいと思えるサロンがある事は
本当にありがたい事です
ご縁に感謝です
アミノリッチシャンプー
2016/10/09 in DOG DIAMOND
新たに導入したシャンプーとオプションメニューの紹介です☆
Innocent AminoRichSeries
ずっとレギュラーで使ってきたシャンプーの仕上がりにも満足していたので
仕上がりを重視したシャンプーを導入する予定は無かったのですが
ご紹介を頂いて、試した時の衝撃は大きかったです!
アミノ酸を軸としたボタニカルアイテム
「イノセント」
【シャンプー】
アミノ酸を主成分とし、シルク、コラーゲンなどを配合し内側から補修し被毛に艶とうるおいを与えます
無添加、無着色、無鉱物油の上質なノンシリコン天然シャンプーです
【コンディショナー】
12種類のアミノ酸とケラチン、シルク、コラーゲンを配合。スクワランやグレープフルーツオイルなどのエッセンシャルオイルを配合した上質なコンディショナー
艶やかなハリと潤いを与え、被毛をしっかり保護します
そして新たに導入するオプションメニューも同シリーズからです
☆ うる艶パック ☆
皮膚被毛の健康と美しさを考えた100%天然由来成分で、今までにないリッチな成分と配合です。(お肌の弱い子、アレルギーの子でもお使いいただけます)
その名の通り、お肌にうるおいを与え、毛が輝いて艶々キラキラに☆
小型犬:¥1500 中型犬:¥2000 大型犬:¥3000
どのコースも初回50%OFFです。
是非お試しください♪
ハッピーをモデルに紹介させて頂きます
下洗いで皮脂。汚れを取り除いた後、アミノリッチシャンプーの泡で包み込みます
犬を洗うときは『綺麗にな~れ』と念じながら洗うと思うんですけどね
このシャンプーを使うと『肌や被毛に染み込め~』って念じながら洗ってるんですよね
感覚の差だと思いますけどね
感覚として時短は出来ません・・・・長く洗ってたいから☆
うる艶パック
5~10分置くんですけどね
時間が経過するにつれ、被毛の手触りが変わってきます!
そんな商品だからね
コンディショナーもついつい沢山塗ってしまう
安くない商品なんですけどね
気持ち良くて使っちゃいます^ ^;
店頭での販売もしています
シャンプー・コンディショナー共に¥5400(税込)です
ラグジュアリーより高いですw
ふわふわ、サラサラ、ピカピカ、手触りがなめらか♡
乾燥してくるこれからの季節にもピッタリですので、ぜひ一度お試しください^ ^
DogSalon Honeyセミナー
2016/10/08 in DOG DIAMOND
SNS全盛の昨今、かわいくトリミングされたワンちゃんの写真は画面にあふれています
目が肥えてしまったせいか、流れてくる写真をみても驚くようなものはそうそう無いのですが
その一枚の写真は違っていました
圧巻のカット技術とセンス
トリマーさんに面識は無かったですが、思わずコメントしてしまいました
翌朝興奮してスタッフにその写真を見せたとき
インスタフォロアー13万越えの有名人である事を知りました
お店にトリマーさんを招いて開かれる講習会には
希望者が殺到しているそうです
今思えば無理なお願いをしてしまいましたが
実現して本当に良かったです
国内屈指の技術を持つトリマーさんの
ベーシック→ドライ→カットとすべての工程を至近距離で
しかも細かな解説付きで見られるのですから
午後は各自用意したモデル犬を、復習を兼ねてシャンプーから完成まで
都度アドバイスを頂きながら、いつもと違った愛犬に満足気でした
写真と動画を基盤にしたSNSですから
カット技術がクローズアップされている事は事実ですが
犬に関するすべてに精通されている、犬のプロだと感じました
参加者全員、大変刺激になったかと思います
貴重なお時間を頂き本当にありがとうございました
ワークショップ申込み受付中♡
2016/10/04 in DOG DIAMOND
先日ご案内いたしました、
第2回、第3回、ポーセラーツで作る「フードボウルのワークショップ」、
両日ともまだ空きがございますので、お時間がありましたら是非ご参加くださいね♡
前回ご参加いただき、お渡しした方の作品をご紹介♪
エレガントで上品なバラのデザイン♡内側に入り込んだ柄も素敵ですね!^^
(Sサイズ)
プッチ風の柄を大胆にのせて、とってもスタイリッシュなフードボウルに!^^
(Mサイズ)
ペパーミントグリーンとゴールドの相性抜群♡とっても可愛いデザインです!^^
(Sサイズ)
初心者でもえりこ先生が優しく丁寧に教えてくださいますので大丈夫ですよ☆お気軽にお申込みくださいね^^
【開催日時】
第2回:10月14日(金曜日)
第3回:10月20日(木曜日) 両日とも13時開始(所要時間は3時間前後です)
【場所】
ドッグダイヤモンド2階
※当店の駐車場はご利用頂けません
※人間のみのご参加となります
【定員】 各回 4名様 (今回もドッグダイヤモンド(トリミング・ホテル・保育・パピパ・お買い物等)をご利用頂いている方限定の募集とさせていただきます)
前回ご参加いただいた方のお申込みも可能です^^ (前回ご参加いただいた方でフードボウル以外のご希望がありましたらお知らせください。)
【費用】
Sサイズ(直径12.0㎝×高さ3.5㎝)…4,000円
Mサイズ(直径15.5㎝×高さ5.4㎝)…4,500円
レッスン料・材料費・焼成費・税込です。
【お申込み方法】
ドッグダイヤモンドにお電話下さい。 → 電話番号0425349215 (メールやコメント欄ですと、確認が遅くなる可能性もありますので、必ずお電話でお願い致します)
ご希望日時、お名前、愛犬のお名前(アルファベットも)、当店ご利用有無の確認(ご利用でない方は申し訳ございません>_<)、 フードボウルのご希望サイズ、お電話番号をお知らせ下さい。
フードボウルのサイズの目安はこちら♪ ↓
左:Sサイズ 右:Mサイズ
Sサイズを手に取ると、このくらいの大きさです。
転写紙を使用するので、シール感覚で楽しめます♪
こちら以外にも転写紙はものすごい数がありますので、大体のイメージをワクワク描いておいてくださいね^^
お名前やイニシャルをお入れすることもできますので、ご予約の際にお名前のアルファベットをお知らせください。
お申込みお待ちしております♡
泡の違いは洗浄力に影響するのか?
2016/10/03 in DOG DIAMOND
検証の為、実験をしてみました
同じ条件で汚した3枚の布
いろんな汚し方をしました
それぞれ3種類の泡で汚れの落ち具合を見てみました
黄緑の洗面器・・・・スポンジで作った空気を含ませた硬い泡
ピンクの洗面器・・・一般的に使用されているだろう感じの泡
水色の洗面器・・・・フォームガンで作った泡
結果は予想通り
フォームガンで作った泡の洗浄力が突出
擦らずとも、汚れに食い込んでいく事がわかります
きめ細かいホイップ状の泡で洗うと
犬の皮膚・被毛から余計なものが根こそぎ取れる感じです
あくまで余計なもので
感覚としては、取れにくい皮脂や毛穴の汚れなのかなと感じます
20161002ペットホテルの様子
2016/10/03 in DOG DIAMOND
長期滞在
2か月半いたカイが明日帰ります
1年いたミニィ&ムゥが来週来ます
少ないストレスで長く居られるトコが当店のホテルの良いところ
エルも元気にやってます
20161002パピーパーティーの様子
2016/10/02 in DOG DIAMOND
『パピーパーティーにはいつから参加出来ますか?』
よく電話で問い合わせをいただいます
極端な話をすれば、ペットショップで犬を買った帰りに寄って頂いてもいいんです
いきなり遊ばせる必要がある訳ではなく
犬がブンブン遊んでいるところを見るだけでもいい
同じ仔犬の飼い主さんと、飼育談義をするだけでもいい
参加者の方々に、我が子を触ってもらうだけでいい
子犬を飼いはじめた全ての人に届いてほしい
倍の数の仔犬が集まったら、1時間を2時間にすればいい
3倍集まったら、開催日を週2日にすればいい
10倍の仔犬が集まったら、毎日開催すればいい
僕が付き合えなければ、基本的なルールだけ徹底してもらって
屋上を開放します
子犬が集まるなら、何日でも何時間でも無料です
そのくらい、仔犬の多感な時期に同年代の犬と遊ぶ事は重要だという事が
近所の全ての仔犬飼いさんに届いてほしい
20161001ペットホテルの様子
2016/10/02 in DOG DIAMOND
朝からこたけとうめこが遊んでます
連日ホテルは賑やかで、楽しいような大変なような(笑)
今日の動画のBGMは『mother』
犬の子育てのウエイトはやはり女性(母親)が大きく担っている事が多く
お父さんは一歩引いているケースが多いですね
接する時間が長いから当然なのですが
子育てして、散歩に行って・・・母親との絆は本当に強い
僕が母親に感謝しているように
犬も母親に感謝しています