犬に炭水化物は必要なのか?
2020/09/08 in DOG DIAMOND
ドッグフードの栄養価の表示に『炭水化物』って書いてないですよね。
人間でも糖質制限ダイエットが流行しているように 穀物に頼らずとも、
栄養が摂取できるようになった現代において 以前ほど重要視されていない栄養素かもしれません。
犬にとっては
・狼が祖先で肉食
・腸が短い
・AAFCOの栄養価基準に炭水化物は載っていない
などの理由で 不要だという考えが多かったです。
たしかに世の中のドッグフードは 2次的に出た安価な穀物が主原料とされている
炭水化物過多 なものが多いです。
だから炭水化物(糖質)が不要というのもおかしな話で。
だからと言って 長い歴史の中で人間と共に穀物を摂取してきた犬に
肉ばかり与えても逆に対応できないケースも多いです。
今回の動画は病気の予防という観点からお伝えしています。
正しい情報が手に入らないからこそ
2020/08/17 in DOG DIAMOND
愛犬に良い食事を与えたいという飼い主さんは多いはずなのに
ほとんどの飼い主さんが品質の良くないフードを与えているという事実。
一番の原因は正しい情報を手に入れる事が難しいからだとおもいます。
※その理由は動画の中で二つお話ししています。
19日20時からのユーチューブライブは
自分で調べても手に入らない、尚且つ飼い主さんが知るべき事を
メーカーの社長からどんどん僕が引き出す予定です(笑)
うまく引き出せるかな・・
お楽しみに!
※ 犬のドッグフードチャンネルDOGDIAMONDで検索してください
バディベルトの新色
2020/08/15 in DOG DIAMOND
バディベルトの夏の新作の案内です
とりあえず花柄で
この商品も限定というか、どのくらい日本に入って来るかわからないそうです
生産能力が落ちているのでsupremeみたいな限定商法な感じになってますね
個の柄を入れても売れるのかさっぱり予想もつかないので
注文のみ受け付けます
ご希望の方はご連絡ください
一番高いシリーズで2号~7号 スワロフスキーの設定はないそうです
ドッグフードで犬を割引!?
2020/08/14 in DOG DIAMOND
この話噛み合うのか心配になってきました
僕は基本的にはやましい事を心に残したまま仕事をしたくないので
逆に言うと物事を疑ってみます
ドッグフードで犬を割引
最近凄く増えていて
特定のドッグフードを一定の期間購入する事で購入時の犬の価格を割引しますという契約オプションです
どうして増えているのかというと
①それいいね!と思って真似する人がいる
②利益があがる
なんだと思いますが
これけっこうの人がそのオプション付けると思うんです
だってそこで犬を購入する時点で、お店の事や店員さんの事は信頼しているでしょう
(※そのお店は大嫌いだけど、その犬が可愛くて欲しい、というパターンは稀だと思います)
そんな中、犬の価格が安くなってなおかつ良質なフードが定期的に家に届くってメリットばかりですよね
ただそれはデメリットが見えていないだけで
いくつかの側面で止めた方が良いです。
そんな話をしています
原材料表示は嘘ばかりかも
2020/07/21 in DOG DIAMOND
ドッグフードの原材料表示ってどのくらい信じていますか?
多く入っている原材料のほうが上位に表示されている
入っているものは全て表記されている
そのあたりは守っていると思っているかもしれませんが
ドッグフードの中にはそういった事さえも守らず消費者を騙しているフードもあります
皆さんの与えているドッグフードは大丈夫ですか?
ドッグフードをお湯で洗う?
2020/07/16 in DOG DIAMOND
毎日のようにドッグフードに関する質問は受けますが
最近ドッグフードをお湯で洗う飼い主さんが増えてきました
野菜も洗わず、ビニールにくるまれた状態で包丁で切る僕にはなかなかの衝撃で
なんで洗うんだろうかとググってみたら
フードに付着している脂を落とす事が目的の様でした
酸化した脂は体には良くないと思います
ただ同時に添加したビタミン等々も落ちる思うので、手放しにお勧めは出来ないと思ってます
だれか研究した人がいたら見解を聞いてみたいですね
幼犬フードから成犬フードに変えるタイミング
2020/06/17 in DOG DIAMOND
パピーフード→成犬フードへの移行を迷う方が多くて
質問があったので昨日記事にしました。
もっと伝えたい事があったので動画にしました。
成犬用フードへの切り替え時期
2020/06/14 in DOG DIAMOND
子犬用から成犬用のフードへの切り替え時期についてお問い合わせがあったので
その考えについて書きます。
といってもオンラインサロンでの会員さんの質問に対する僕の持論を転載します
(横着ですいません)
サロン内での質問は病院で避妊去勢用を勧められるけど、どのタイミングで切り替えれば良いのか?です
以下回答
お疲れ様です。
セミナーでメーカーさんから見解を話してもらおうと思っていましたが、
メーカーさんって基本他業者を批判するような発言は出来ないし、
この質問に対して完全に納得できる回答って出ないと思いました。
持論だけお伝えします。
少し毒吐きます
。
【病院と療法食メーカーのコラボ】
そもそも「避妊・去勢用フード」というカテゴリーが存在して良いのか業界人は考えた方が良いと思います。
療法食メーカー(ロイ〇〇カナンやヒ〇ズなど)って利益主導型経営になっているので
売れるカテゴリーであればそれで良いと思っています。
そして獣医さんの多くは本気で良かれと思って勧めています。(ここが問題)
①全ての犬が術後太りやすくなる訳ではない。
当たり前ですが、全ての犬に勧めますよね。売りたいから。
②痩せるアプローチが適切ではない。
エネルギーが余剰して太りますが、給仕量が少ないと犬が満足しません。
つまりリピートに繋がらないんですね。
一定量脂質やタンパク率を減らすだけでなく体に良い作用を与えない
品質の悪い繊維質を多く入れたり本来その犬に必要ではないアプローチを強いる
ドッグフードが多い。
③そもそも食べ物としての質が悪い
このあたりの利害関係はこの先当面無くなる事はありません。
興味と倫理観と経営状況のバランスが犬寄りになる事は見込めないでしょう。
でも我々は倫理観で生きていける。永井さんは犬の味方になるべきだと思います。
(獣医という仕事はリスペクトしていますが構造上の問題です)
【なぜ成犬用が間に入らない?】
パピーフード→成犬用→肥満用。
この流れならまだ納得できます。
ではなぜ成犬用ドッグフードが話題に入らないのかというと、
避妊去勢手術のタイミングで病院食に切り替えてもらいたいからです。
もう避妊去勢用フードはこの世に存在しないものとして話を続けます。
どのタイミングで成犬用ドッグフードに切り替えれば良いのか。
その回答は上で吉田さんが回答している避妊去勢用フードを成犬用に置き換えて貰えれば考え方はほぼ同じです。
ざっくり言うと子犬はコロコロで良いと思っています。
個体差もあるし、体質も生活環境も犬種特性もありますが。
予想するに内臓全般は母親のお腹から出てきた時点である程度完成していると思います。
その後どのくらいの期間内臓が成長するかデータを持っていないので想像で話すしかありませんが、
いずれにしてもチワプーのミックスちゃんのフードを成犬用に切り替えるタイミングは
早すぎないで良いと思います。
骨格の成長が止まって1~2か月くらいが目安で、あとは給餌量と肥満かどうかを見ながら決める感じですね。
犬種としてはざっくり10カ月くらいの子が多いのかなと。
肥満だけにフォーカスされがちですが、本来のリスクは肥満だけでなく
内臓や骨格への負担ですね。
高栄養のパピーフードを過剰に食べさせていたり、更にいろんな栄養素を添加していたらリスクはあると思いますがそうでないなら子犬の健全な成長を優先した良いと思います。
まとめ
・避妊去勢用というカテゴリーは無いものと思いましょう。
・成犬への切り替え時期は個体差を考慮して決めましょう。その際の判断基準は太り方ではなく骨格の成長。
犬の結石症はドッグフードで治るのか?
2020/05/27 in DOG DIAMOND
犬の結石症ってすごく多くて現代病とも言えます。
血尿や頻尿で病院に行って「結石」だと診断されるわけですが。
本来されるべき治療の過程は手間や費用を全く考慮しなかった場合。
①尿検査
②ヒアリング
食事内容、給水量、運動量、ここ数日の行動・・など
③エコー検査
そのあたりをしっかりと実地して
結石ができた経緯と原因を究明して対処方法を決める感じです
ただこういった過程とインフォームドコンセントをほとんど省略して
尿中の結晶だけで対処方法を決めるパターンが実に多い。
この文章を読んでいただいている飼い主でも同じ治療内容だった方も多いです。
どうしてそうなるのかはわかりませんが
・診察を省略化して回転を早める
・あれこれ飼い主に考えさせない作戦
・インフォームドコンセントの必要性を把握していない
・とにかく療法食を勧めたい
動画を見ていただけるとわかると思いますが
体質の前に原因が必ずあります
あるからこそいろんなアプローチがあると思っています。
そこを考慮しないで質の悪い療法食を食べ続けさせることの弊害は思っている以上にあります。
新商品の紹介
2020/05/15 in DOG DIAMOND
ドッグフード・オヤツ・サプリメントの新商品を紹介します!
開業当時から扱いたかったナチュラルハーベスト
近隣に取り扱い店舗があると扱わせてもらえないという律儀なメーカーですが
今回やっと取り扱い出来る事になりました
ただメインの商品はお取り寄せ対応で、基本は3種類のみレギュラーで置きます
レジーム:高タンパク低脂質フード
フラックス:結石対応フード
パピーフード
あとおやつ人気NO2のみちのくファームラムラングが長期欠品中の為
ナチュラルハーベスト ラムラングを代わりに入荷しました。
K9ナチュラル パピー
先日ブログでも書きましたがパピーにもお勧めします。
K9ナチュッラル グリーンマッスルも取り寄せました
みちのくファームのおやつもいくつか取り寄せました
みちのくファーム 鹿スペアリブ
馬肺ダイス
馬肺
牛タン皮 なんだか大きさ間違えて 超特大が届いてしまったので
多頭飼育や大型犬の飼い主さま是非ご購入ください
その他ボンルパさんのおやつも取り寄せましたが
沢山取り寄せたのでお店で是非手に取ってみてください。