求人(研修旅行と車通勤)
2015/12/13 in DOG DIAMOND
トップページのNews蘭に求人情報をアップしています
福利厚生は記載している通りです↓
社会保険・厚生年金・雇用保険・交通費月1万円まで・愛犬と同伴出勤可・昼食支給
商品社員割引(卸値)・制服(トップスのみ)・美容手当(美容室代・ネイル代3割負担)
昼食代と、美容手当の支給は他社ではあまりやってないと思います
社会保険・厚生年金すらないところもありますが・・・
それと、『車通勤』を推奨しています
車禁止なら普通ですが、出来れば車で来たら?と思っています
お店は最寄駅から徒歩5分ですが、なにしろ都下ですから
当然スタッフの住所も都下な訳で、ドア to ドア で考えると
車の方が体が楽なんですね
店舗隣にスタッフ用駐車場4台(現状)会社負担で借りています
お客様には大変ご迷惑をお掛けしますが
2月8日~12日まで 社員研修旅行(グアム)を予定しております
泳いでたら研修にならないかな・・
ん、楽しそうだなw
ハワイに連れて行ってあげたいのですが(僕は行ったことありません)
5日だと移動時間等が長いのでオススメされませんでした
第二子が3歳くらいになったら皆で一緒にハワイに行きたいと思ってます^^
BUBBIE・Z使用動画①
2015/12/12 in DOG DIAMOND
BUBBIE・Z(バビィゼット)の使用方法をまとめた動画です
特徴は
①ペットボトルでシャンプー剤を供給します
何種類でも対応可能、切り替えもスピーディーに出来ます
②シャンプー剤を落下させます
ポンプ吸い上げ方式でないため、メンテナンスが容易に出来ます
=不具合も少なく、長く安心して使えます
③一定量の空気とお湯と、きめ細かな泡で洗い流します
犬の肌への負担は、圧倒的に少ないです
ワクチンの事
2015/12/10 in DOG DIAMOND
以前旧ブログで紹介したこの本
アメリカで活躍されている獣医師さんが書いた本です
僕のワクチンに対する考えは、この方の考えに影響されている部分もあります
今は日本で獣医師として働いてらっしゃるようです
フェイスブックでワクチンについて発信されていたので
コピペしてシェアします
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
どうですか?
随分認識が変わってきませんか?
カスタマイズ
獣医さんがデータに基づいた基準を設定して、問診した後
飼い主さまと話し合って接種するかどうか決める
そんな作業を経験した方は少ないんじゃないかと思います
時期になると案内が届いて流れ作業
待合室も混んでるし、聞けない雰囲気ですよね
容態が悪くて来たのに、狂犬病接種と勘違いして数か月前に打ってるのに
もう一回接種されてしまった・・なんて話も普通にあります
仕事にならない!先生はそう思うかもしれません
ただこの18+5項目。文章にすると長く感じますが
基本的な事ですし、毎年飼育状況が変わる訳でもないので
毎回毎回すべて聞かなければならない事でもないです
やっぱり重要な事なんだと思います
何が正解かは自分で判断してください
僕は毎年抗体値検査を受けて、そのデータを基に先生と相談しながら
接種するかしないか決めています
BUBBIE・Z サンプル映像 小型・中型編
2015/12/09 in DOG DIAMOND
シャワーヘッドから泡が出てくる装置
BUBBIE・Z (バビィゼット)の動画を紹介します
シャンプーの作業が各段に変わります
【BUBBIE・Z ホームページ】
難易度一覧表
2015/12/07 in DOG DIAMOND
過去記事
『いつ飼えばいいのか』
なんでその犬を飼ったの?って思う事があります
前提として売ってるからなんですけどね
保護犬を飼育して、飼い主様を探す試みをしたペットショップが
いろんなメディアから取材を受けていました
同じフロアのショーケースの中にはピットブルが販売されていました
瑞穂のペットショップにもロットワイラーとか普通にいます
ここまでいくと仕入れ担当者の趣味ですね
店員はノルマがあるから、お客様の家族構成や飼育の熟練度・・・etc
確認しません
ペット可か不可かも確認しない店員だっています
もちろん確認する事を義務化するようなマニュアルは存在しません
だから犬も飼い主も疲れます
犬種別の飼育難易度と点数化した一覧表を環境省が作る
そして販売業を営む業者は、購入者に確認させる事を義務にするべきです
当然特定の犬種の人気は今より落ちますが
それでいいと思います
犬も飼い主も疲れないように
不幸な犬が増えないように
マッチングビジネス
2015/12/07 in DOG DIAMOND
先週のカンブリアは二つのマッチングサイトが紹介されていました
働きたい主婦と、優秀な労働力をつなぐ『ビースタイル』
販売力のある食材を飲食店に供給する『インフォマート』
『人』と『人』とを繋ぐ事で利益を捻出しています
フェイスブックのマーク・ザッカーバーグ氏が5,5兆円寄付したそうですね
旧友と繋ぐ、同業と繋ぐ、利害関係の一致が山のようにあるから5兆円の利益が生まれる
究極のマッチングビジネスですね
旧店舗のカフェ『ガレリアサローネ』さんでは今、作家さんの作品を集めて
ギャラリーを開催しています
作品を広めたい作家さんと、興味のあるお客様とを繋ぐ
マッチングカフェと言えますね、ぜひ行ってみてください
結果論
2015/12/07 in DOG DIAMOND
酒もたばこも楽しむけど90まで生きた
愛犬元気で16まで生きた
良く聞くフレーズですが
結果論でしょ、という話
食べ物に気を使ってる人は男女問わず見た目で分かりますよね
美しいです
犬も分かります
毛艶も違いますが、筋肉の付き方がまるで違います
良質な蛋白を摂取しない事が理由で水太りしている子が多いです
体を構成するすべての要素はたんぱく質(アミノ酸)ですから
骨や内臓など外見からわからない部分にも当然影響しています
良質なたんぱく質を摂取できるかどうか
穀物主体で、アミノ酸のほとんどをサプリで補っているフードは
表記上の素蛋白の数値程の効果は期待できません
アミノ酸スコアの高い原材料を拘った製法で加工しているフードはオススメです
当店の商品で言うと
馬肉を低温乾燥させている『自然食』
ダックをオーブンで焼いている『ロータス』
ベニソンをフリーズドライしている『K9』
ベニソンをエアドライで乾燥させている『クプレラ』
良質なごはんを与えてあげてください
ニュージーランドの犬事情
2015/12/02 in DOG DIAMOND
先日お伝えしたようにK9ナチュラルがリニューアルされます
メーカーに詳しく確認しましたが
肉量を増やす事で肉事態の鮮度も上がって、水で戻した時
より生肉に近い触感になっているようです
現状のメーカーの在庫が無くなり次第切り替わります
基本グレードアップの内容ですが、給餌試験(研究結果)を基にしています
サンプリングはニュージランドの犬達です
日本もニュージランドも犬に変わりはありませんが
飼育環境は圧倒的に違います
2005年のデータですが、やはり大きな犬を飼っています
どういう事かと言うと
大きな犬が流行ってる訳ではなく、大きな犬が飼える環境だという事です
家の事情だったり、周辺の公園だったり
↑これが公共のドッグランと言うのですから・・・
恵まれていますね
日本と同じように四季はありますが、温暖でもちろん湿度も違います
そのあたりを考えて給餌方法を工夫する必要があるかもしれません
そんな懸念はぬぐえません
余談ですが、今回のリニューアルで天然由来以外のサプリが添加されるようになりました
以前からお伝えしていますが
世界的に見てもサプリの添加なしで成り立ってる、唯一のドッグフードで
メーカーもそこを押していましたので、正直少し残念でしたが
AAFCOの基準を優位に満たすよう、グレードアップという事だと思います
健康食材を食べて、足らないものを良質なサプリメントで補う
健康に対して気にしている人が普段食べている食事と同じ考えですね
自然な成り行きです
イルミネーション
2015/12/02 in DOG DIAMOND
去年に引き続き、お店のイルミネーションの飾りつけをしました
点灯してみたら、やはりセンスを感じません・・・
去年もお話しましたが
イルミネーションは開業時からずっとやりたかった
ただ師走に入ってからの忙しさに疲弊して、気持ちの余裕と
時間の余裕がなかったように感じます
今はお店を任せられるようになりました
頼もしいスタッフばかりですから
感謝です
今日は一年の感謝の総決算
年賀状を買いに行きます
800枚くらいかな?
寒さはまだまだのように感じますが
立川の街は活気に包まれています
皆さんお忙しいとは思いますがご自愛ください
かわいい子には旅をさせよ
2015/12/02 in DOG DIAMOND
【意味】可愛い子には旅をさせよとは、我が子が可愛いなら、親の元に置いて甘やかすことをせず、
世の中の辛さや苦しみを経験させたほうがよいということ
【対義】鞭を惜しむと子供はだめになる
初めてのパピパではお母さんの膝から降りてこなかったココちゃん
お試しを経て、初めてのお泊り
ドッグランで若さが爆発しました
そりゃそうですよね
シェリル・ショパン・パンナ・リッキー・マックス・ニコ・・・
こんなド天然な陽気な先輩方に囲まれていると
はしゃがないと損じゃね?って思っちゃうよね
↓徐々ににココちゃんがはじけていく様子