TEL 042-534-9215   OPEN: 10:00-18:00 水曜定休

HOME > BLOG

BLOG CATEGORY

BLOG

rashiku-rashiku カルシウム

当店においてあるサプリの中でも安定した人気の

rashiku-rashiku シリーズ

DSC_0214.jpg

カルシウム+グルコサミン+コンドロイチン の紹介

手作り派の方にもおすすめです

手作りされている方はAAFCOの基準を参考にしたりしてますか?

犬の栄養価の基準で、世界的な指標になっています

taka1 - コピー.png

例えばカルシウム

煮干しや卵殻で補っている場合が多いですが

AAFCO一覧を見るとわかる通り幼犬 成犬共に

そんなに必要としていないですよね

適正量の見極めが必要になるのですが

rshikuの商品だと過剰摂取による弊害の心配が少ない

L型乳酸カルシウムを使用しています

そんな感じで手作り派の方にもオススメです

 

 

K9Natural 値上げ

DSC_0212.jpg

当店でも安定した人気のK9ナチュラル

先日値上げのお知らせをしたばかりですが

4月1日からまた値段が上がります

ニュージーランド産の肉類の価格高騰が理由だそうですが

価格が安定したら値下げするんですかね?

 

定番で置いているものだけ記載しておきます

 

ラム500g  ¥5821→¥5996

ビーフ500g ¥5821→¥5996

ベニソン450g¥6290→¥8177!

トライプ200g¥3888→¥4277!

 

他の商品に関してはメーカーホームページでご確認ください↓

《K9ナチュラル価格改定について》

 

 

 

20160322ペットホテルの様子

連休のピークを過ぎえ、まったりしたホテルですが

女子率というか、箱入り娘率が高い気がします

 

子育てがひと段落して、子供へ注いでいた愛情を犬にそのまま与える

現代的であり日本的な飼い方だと思いますし、良い事だと思います

ただ人への依存が強い分、預けられた時は苦労します

 

 

20160321ペットホテルの様子

3月21日 (ミニピンの日)のホテルの様子です

15頭チェックアウトで緩くなりました

すずちゃんが走り回ってる動画が3分の1を占めてしましました

ON・OFFが凄いですw

 

咬んだり咬まれたり

昨日から泊まりに来ている、シュナウザーのキキちゃん

最近大きな犬に咬まれたそうです・・・・('_')

ドッグランでもカイが咬まれたと聞きました

 

キキちゃんやカイが咬まれた時のシチュエーションや普段の様子を

全て把握している訳ではないですが

キキちゃんおとなしい子ですよ

カイだって誰かに咬まれるような、好戦的な子ではない

 

 

《犬だから咬む》とか《犬だから吠える》とか

そんな風に言う人いますけど、全然そんな事ないですから

そんな風に思ってたら、皆が安心して散歩出来ないですし

気持ちよく公共のランが利用できないですから

 

うちが開業以来裂傷事故が無いのにはいろいろ理由がありますが

興奮させすぎないようにしますよね

マウンティングや興奮気味の相撲も場面場面で辞めさせますし

牽制欲が強い子どうしはエスカレートしないよう注意します

でも一番の理由は《咬む犬は入れない》という事ですかね

カウンセリングで過去に咬んだ経験があると聞いたら

基本お断りさせていただいています

 

民営のランでもそうしているはずです

どうして公共のランではそういうルールが出来ないのか?

咬む犬がどうこうではなく、咬ませた飼い主さんはどう思っているのか?

他で楽しんでくださいよ

 

当事者にもいろんな言い分があるとは思いますが

喧嘩両成敗では決してないですし

 

ん~やっぱり僕は許せないかな・・・

 

 

20160320ペットホテルの様子

20160320パピーパーティーの様子

今日も良い天気で、沢山のパピーが遊んでました

初登場の5か月ブルテリアちゃん。元気爆発で可愛かったですね

10か月のチワックスちゃん、怖がってましたけど改善出来ますから!

 

 

バビィ参考動画⑮プードル編

今日はプードルの琴ちゃんに協力してもらって

BUBBIE-Zの洗浄力を紹介したいと思います

 

オプションにパックを採用しているお店は多いですよね

当店では、アニマルアーユルヴェーダ ハーブパック

泥パックをしているお店も多いと思います

施術に関して共通して言えるのは、施術後の流しが大変だという事

 

琴ちゃんのパック後の流しを

体前半分は通常のようにお湯で流す

後半分はバビィゼットで流しました

 

どちらが良く落ちるか・・・

一目瞭然 まさにシャンプー革命

 

購入、お問い合わせは↓

【バビィゼットホームページ】

 

 

20160319ペットホテルの様子

春休みの連休初日。もうそこそこ牧場なのですが

明日は朝から10頭チェックイン

カットが20頭 シャンプーが6頭

朝から気合い入れないと・・・(-_-;)

 

この天気ならパピパも開催出来そうです!

 

 

バビィ参考動画⑭シェルティ編

これからの季節に時に皮膚の状態を気にしなければならないシェルティくん

毛が密に生えている子なので、体は一年を通じて短くカットしていますが

定期的なシャンプーは欠かせません

下洗いはBUBBIE-Zで行いますが

毛足の長いところも、かき分けながら洗い流すと

一気に皮脂や汚れが落ちていきます

ゴシゴシ洗うより、確実に早く綺麗になります

 

このBUBBIE-Zにタイトルをつけるとすると浮かんできたのは

《シャンプー革命》  ベタですけどね

taka1 - コピー.png

 

購入・お問い合わせはHPを見てお気軽にお声かけください

【BUBBIE-Z ホームページ】

 ベイシックモデル ¥175000(税別)

 

 

 

CATEGORY

ARCHIVE

検索ワード

ページトップ

DOG DIAMOND

OPEN:10:00-18:00 水曜定休

〒190-0002 東京都立川市幸町2丁目39-6