求人(休めますから)
2016/09/13 in DOG DIAMOND
【求人サイト DOG DIAMOND】
↑読んでいただければわかるように、一般的なトリミングサロンとは違いますが
中途採用はどしどし行っていますのでお気軽にご応募ください
今回は『お休み』について書きます
年内の予約が100%以上埋まって、数年新規の受付が出来ていない
忙しくないと嘘ですが、だからと言って休みが取れない訳ではないです
基本的にサービス業です
お客様の大多数が土日が休みの方々ですから
トリミング・ホテル・お問い合わせは休日に集中します
土日休みのトリミングサロンが存在しないように
基本的には休日は出勤してもらってますが
基準は自分達で決めてもらっています
お客様と仲間に迷惑をかけない、というところだと思います
年末やお盆のの繁忙期に旅行に行く人はさすがにいないです
先月は長友は青森に、丸山はセブ島に
先週は高橋が1週間休んで台湾とサイパンに行ってきました
服部は大阪に行ってきたようです
来週増田は韓国に行くそうです(1泊二日らしいですが)
10日位でエジプトに行った子もいましたね
今年は社員旅行はグアムでした
仕事に対する価値観は人それぞれ
僕は仕事=人生を充実させるための重要なファクター
だと思っているので、宝くじで5億当たっても仕事は止めない
ただそんな価値観を押し付けるつもりはないし、そんな時代でもない
それぞれ責任感のある子達ばかりですから
お客様に合わせて休日出勤する事もありますが
自分の時間を作る工夫をしているようです◎
まぁでもねそんな価値観も県境がかわればあっさり変わってしまうもので
出来るだけ子供たちに時間を作りたい
自分の心の充実より子供たちになるのはどの親も一緒ですよね
トリマーさん
一緒にがんばりましょう
ご応募待っています
20160912ペットホテルの様子
2016/09/13 in DOG DIAMOND
朝から(ももたぶぅうめこ)←ひとくくり、が爆発してました
そんな中でもマハロが大分動いていたし
お試しのマロンは戸惑ってはいたけれど、やっぱり普通にしてた
初めてパピアパに参加してくれた時はお父さんから離れなかった
いやお父さんも離れなかった
犬が近づいて、少し怖がるとすぐに抱きかかえていた
その時のレベルに合わないコミュニケーションを回避する事は悪い事ではないけれど
抱きかかえ方、声のかけ方、
つまり介入の方法を間違えると犬が勘違いしてしまう
印象操作は重要だという事
犬は逆にそおいう事を自然に教えてくれるから
犬どうし任せてみるのも大切な事です
摩擦0の洗浄力
2016/09/11 in DOG DIAMOND
BUBBIE/Zで流すところを見たら、『横着』しているように感じますかね
犬を綺麗にすることを生業にして6年の私は
そもそも洗い方を学校で先生から習った訳でもなく
妻から教えられた事を、忠実にこなすのもどこか嫌で(-_-;)
業界そのものに対しての固定概念がないから出来る発想で
何十年もゴシゴシ指に力を入れて洗ってきた人が『横着』に感じても仕方ないかもしれません
ただ横着したい人間が、莫大な労力と費用をかけてまで
何かを開発しようと思う訳がない
擦らず洗う事に、可能性を感じているからの何ものでもない
嵐丸くんを洗った動画です
バビィ→泡でマッサージ
実質摩擦は0ですがピカピカに仕上がりました
20160911パピーパーティーの様子
2016/09/11 in DOG DIAMOND
今日も沢山ご参加いただいてありがとうございました
新しい遊び方を覚えた子もて、面白かったです
引っ込み思案な子は、どうしても時間がかかってしまいますが
少しずつでも成長します
いわゆる社会化時期は限られていますが
気長にでも真剣に頑張ってください
20160909ペットホテルの様子
2016/09/09 in DOG DIAMOND
落ち着いたかな・と思ったら
ぴのこ・ぶぅ・ちまちょびが夕方から参戦で賑やかになりました
BGMはembraceのGravity 音楽だけでも穏やかに
結局『擦らない』アイテムになっている
2016/09/08 in DOG DIAMOND
パグのいくらを洗いました
定期的に洗っていますが、汚れ・皮脂が多く
合わせてマラセチアを減らしていかなければなりません
耳や内股等々、皮脂が強く固まっている部分などは
※クレンジングオイルを塗ってマッサージしながら数分置く
※¥15000(税抜き)/1000ml 良い商品なのは分かるんですけど高いです
研究費用にかかるのは分かりますが値段下げてください
BUBBIE/Zでかけ流ししながら漬け置きます
この工程までで、体全体はかなりスッキリ
¥189000 開発費に相当かかっていると聞いていますが、費用対効果はバツグンの価格設定です
ちょっと休んでもらっている間に隣にマイクロバブル風呂を用意
クアトロシステムでクマザサエキスを混ぜたオゾン炭酸泉を循環洗浄
¥670000(クアトロシステム)・・・・
まんざらでもなさそうです
フォームガンで作った泡で包み込みます
擦らずこねくり回します
泡パックみたいな商品が流行っているようで
泡に包まれて犬がうっとりしている画像を最近よく見ます
作業は似ていますが
≪科学的に作られた泡≫と≪物理的に作られた泡≫との違いはあります
いくらが痒がらず快適な生活を送れなければ意味がないですが
仕上がりの感触は上々です
みんなペットに悩んでる
2016/09/08 in DOG DIAMOND
東洋経済『みんなペットに悩んでる』
いや、それほど悩んでないとおもいますが
記事の内容は多岐に渡って面白いものもあります
最近BUBBIE/Zの販促関係でいろんなお店さんに足を運んだり
かなりの数の他店さんのサイトを拝見させていただいたりして
ペットブームの終焉を感じる声を多々聞いています
東洋経済にも書いてありましたが
犬猫の数が減っているのに動物病院の数は増えている
当然淘汰される病院も増えてくる訳ですが
サロンも病院ほどではないにせよ、スクラップ&ビルドの速度は
今後ますます加速していくでしょう
当店は恵まれているなと正直感じています
12月末まで予約が100%
休日出勤やキャパ分、キャンセル待ちも含めると110%位年内一杯埋まっています
行列が出来るお店が必ずしも美味しいとは限らない
そんな話はありますよね
お金を払わないと(契約内容に同意しないと)評価を下げる
当然逆もある訳ですよね
お金で評価を買うケース
ブンディングなんて記事を以前に書いたから
予約は埋まる操作とかしてるんじゃないかと思われているかも知れませんが
当然そんな事は全くなく
むしろこういう状況は申し訳ない以外のなにものでもなく
ただ理由があるとすれば真面目にやっているからだと思います
技術は日進月歩して情報も溢れていますが
効率が全てではないから、初心に帰る事も必要だと思います
手作りのフードボウル☆
2016/09/07 in DOG DIAMOND
【追記】
9月14日のワークショップは、ご参加人数が定員に達しましたので募集を締め切らせて頂きます☆
ー ー ー ー ー
先日ご案内しました9月14日(水)13時から開催しますフードボウルのワークショップ、あと2名様のご予約が可能です❤
(平日の昼間ということで、参加したくてもご都合がつかない方、申し訳ございません(> <))
詳細はコチラ☆ ↓
愛犬のために世界でたった一つのお皿をポーセラーツで作りませんか?
※ポーセラーツは真っ白な磁器(せともの)に、お好みの絵や柄の転写紙を貼ったり、絵の具で色を塗ったり絵を描いて、世界でたった1つのオリジナル食器を作製します。
ポーセラーツってどんなもの?
その魅力を、今回教えてくださる英里子先生の作品から少しだけお伝えします・・・❤
淡いピンクに金ドットの可愛いカップ&ソーサー。内側にも柄が入っていてとっても素敵ですね♡
おそろいのプレートにスイーツをのせたら・・・最高のティータイムが楽しめますね♪
ガラスにもデザインすることができます。ワンポイントだけでもこんなにお洒落に♪
パールのような光沢を出す技法も。思わずため息が出てしまう美しさ!
こんなシックなデザインも素敵。
ポップなカラーでケイトスペード風にも♡
と、他にも手描きのデザインなど、色々な技法があるそうです!
好きなデザインにできるなんて、家中のお皿をポーセラーツにしたくなりそう笑
英里子先生のブログもぜひご覧ください♡ 愛犬のマハロちゃんも可愛い☆
オリジナル食器のオーダーメイドも受け付けていらっしゃいます^^
↓
こんな素敵なポーセラーツを、初心者の方でも気軽に楽しめるよう
今回のワークショップでは、転写紙(シールのようなイメージ)を使用して作成します。
まだまだ沢山あるそうです♪
ワンポイントにしたり、全体に施したり、色々組み合わせてもOK☆
イニシャルやお名前をお入れすることもできます。
実際に作業し始めると、ものすごく楽しいです!夢中になっちゃいますよー♪^^
ご興味ある方、ご都合がよろしい方はぜひご参加ください、お待ちしております☆
(お電話042-534-9215でご予約を承ります)
WS詳細→「フードボウルのワークショップ」