20161117ペットホテルの様子
2016/11/18 in DOG DIAMOND
昨日、今日でポメロ、ビクター、ぶぅたろう、だいすけ等
重量級、中量級の子達がチェックアウトでホテルが広く感じそうです
青天の元、屋上で楽しく走れそうです
多頭飼育崩壊
2016/11/18 in DOG DIAMOND
NHK クローズアップ現代+ 「ネコに家が壊される~広がるペット多頭飼育崩壊... 投稿者 WWAYY
クローズアップ現代+で多頭飼育崩壊を特集していました
一般家庭・ブリーダー・引き取り屋など多頭飼育崩壊は日本中至るところで起きていますが
今回特集されていたのは一般家庭での多頭飼育崩壊
取材を受けていた人は2匹の猫が3年で80匹・・・(-_-;)
家族だから・・と言ってますが思考回路は麻痺していますから
法律や条例で規制して、強制的に措置しないと駄目なケースです
去勢・避妊が可愛そう→頭数が増えた時点で費用が嵩む→手遅れ
80匹で毎月の食費が8万円かかっているそうですが
近親交配で先天的な疾患も多い可能性も高いし
争いごとなどから治療が必要になる事も想定できますが
医療も放棄している事は明白
倫理観。
番組では『動物観』と表現していますが、動物を飼ううえでの倫理観の問題
適切な医療を受けさせる事が出来るかどうかをひとつの基準にしなければならないです
厳しいことを言うようですが
犬や猫は、最低限の医療が保障されている訳ではないですから
適切な医療を受けさせられないなら、飼うべきではないです
脱線しますが
番組中に猫を有志の獣医さん達がボランティアで去勢(避妊)手術をしていましたね
砂川の おおにし動物病院 の院長先生もそういった境遇の子の手術を積極的に引き受けています
うちと同じ時期に開業した病院さんですが
院長先生、ボランティアの手術で半月病院を空ける事もあるそうです
院長が不在な事は何かと不便が多い事を承知で
スタッフに任せる訳ですが、正直なかなか出来る事ではありません
半月は僕にはちょっと真似できない(開業数年の段階でならなおさら)
そこまで大きな理念を抱げて、保護活動に専念する事が出来ないです
先生の理念はすばらしい理念だと思います
ドッグフードを食べてみる
2016/11/17 in DOG DIAMOND
最近は飼い主様もドッグフード選びの基準として
ヒューマングレードである事を前提として
実際に食べてみる人も多いように感じます
ドッグフードはしっかりと作っていれば人間にとっても優秀な保存食になり得ますから
良い基準点だと思います
試食する際、脂っぽさや臭さなど、ナチュラル思考な部分を重視する方は多いように感じますが
せっかく試食するのであれば
原材料の含有率も見極めてみてはいかがでしょうか
↑これらはペットフード協会が定める、フードに明記する文言の表示義務の一部です
基本的には各原材料の含有率の表示義務はありません
よくあるのは乾燥状態の穀物と、生の状態のお肉や魚を明記して
実際に出来上がったものが、ほとんど穀物だったりする事もあります
そういったフードを食べてみると、やはり穀物主体だと穀物の味しかしません
松伏で作ってる某フードは昔懐かしいコーンフレークの味そのものです
日本最大手の製粉会社の作るフードは小麦粉の味しかしません
※茹でる前のカップ麺の味に近いかな・・・
人間が美味しいと感じるものと、犬が必要としているものとの味には
差があるかもしれません
柴犬説
2016/11/17 in DOG DIAMOND
知人の柴犬が迷子になり、朝車で探していたのですが
※無事見つかったようです。本当に良かった
柴犬だから事故にあう可能性は低いだろうと思いながら
居そうな場所を探していました
具体的に言うと、自宅の雰囲気に近い住宅街で車の多くないところ
見つけた訳じゃないのに、偉そうな事は言えませんが´v` ;
事故にあわないだろうという根拠は賢さ
一般的に知能ランキング(↑)で表される賢さとは違って
(※基本的にトレーニングの習熟度などで評価される為、そもそも独立心が強かったり
服従する事自体望んでいない犬は、上位にランクされないと思います)
物事を冷静に判断する能力や基準などの話です
もう一つ言うと
わざと逃げちゃう子と意図しないで迷子になった子とでも違います
前者の柴が事故にあう事は少ないと思います
放浪を楽しんでいる訳だし、自分で意図した状況なので基本冷静
当人が意図しないで迷子になった場合も外のあらゆる刺激に対する社会性がついていれば
事故は避けられるような気がします
今回の柴ちゃん、親から離れて不安だったでしょうが
きっといろんな事への耐性がついていたから、無事帰れたんだと思います
本当によかった
お疲れ様。二日分寝ていることでしょう
↓爆笑級の賢い犬
ホームページリニューアルから一年
2016/11/16 in DOG DIAMOND
※同業者さん向けの記事です(書いてたらそうなりました)
極力毎日更新したいと思っているホテルの様子の動画ブログの更新回数が356回
全てのカテゴリーを合計すると850回ブログを更新しています
ホームページをリニューアルして約1年位が過ぎたのだと思います
↑一番再生回数の多いプロフィール動画
ホームページはお店の顔ですから
我々がどのような気持ちで、どの位の技術で運営しているかを
誇張することなく、隠れる事のないよう広告する事が必要になります
毎日ブログを更新するのも、ホームページを肉付けする重要なファクターであり
発見・気づきが無くなると、お店としての成長も止まります
今後も常に犬の為に必要なものは、何よりも優先して取りいれて、作り出し
情報として発信していきたいです
一昨年3名が新入社員として加わってからの数か月間を除いて
ここ3年位、ご新規様の受付が出来ない状況にあります
アナウンスはしていても、ご新規様のお問い合わせがない日はありません
いろんな方法で当店の事を知り、興味を持っていただいて
そしてホーページを見て、ご連絡いただいているのだと思います
ホームページからのお問合せ率はおそらく驚異的だと思います
制作にあたりプロデュースしていただいた浅野氏
何日もかけて、動画を撮影、編集していただいた村上氏の力によるものです
仕事柄全国のサロンの情報を見る事がありますが
まだまだホームページを持っていないお店も多いです
安価制作で訴求力が非常に低いもの
流行を追って最先端のおしゃれな表示だけど操作しづらく見づらいもの
ページ数が多すぎて全てのページに辿り着けないなど、本当に伝えたい事が見えにくいもの
あまりにも誇張しすぎて実力相応でないもの
そういったホームページもけっこう多いです
集客の大部分を担っているホームページに関して
洗練されたお店の顔を作りたい方は気軽にご相談くださいね
20161115ペットホテルの様子
2016/11/15 in DOG DIAMOND
同じように育てても、同じようには育たない事も多いし
DNAの力って大きいのかもしれませんが
おとなしい事や、甘えん坊なところが【性格】だと断定してしまえば
その子の可能性を見つけてあげられなくなるような気がします
迎えた時は≪まっさら≫だったはずです
だったはずと思えたら
今からなら何が出来る?
そういう思考に変換することが大切です
飼い方で変わることはあります
今日朝一の送迎から帰ったら、見た事ない仔犬がホテルに居ました
スタッフ服部家のNEWFACEシュナウザーのテルです
女の子だけどテル・・「ちゃん」はいらないかな(笑)
珍しい模様と愛らしい表情!げきカワです
※私は飼った事すら知らないという、いきなサプライズ保育!笑
初保育で、うめこ・ぶぅ太郎・ジュード・だいすけ・ビクター達重量級が遊びまくるという
カルチャーショック級の出だしでしたが
疲れも見せず、ぶぅ太郎やバニラにはしっかり咬みついて(じゃれて)
ポメロやビィーには寄り添うという小悪魔ぶり
賢く芯も強い。鍛えればどんどん成長していきそうです
タダで連れてこれるという、スタッフのオフレコメリットは置いといて
いっぱい散歩に連れてって、いっぱい遊んであげて
時々保育に連れてくれば、きっと良い子になります♪
20161114ペットホテルの様子
2016/11/14 in DOG DIAMOND
年末年始のペットホテルのピーク(12月31~1月2日あたり)の予約頭数が
35頭位になっています
残りの受け入れ可能頭数も少なくなってきましたので、お早目のご予約をお願い致します
週末ですが、比較的落ち着いたペットホテル
20161113パピーパーティーの様子
2016/11/13 in DOG DIAMOND
天候にも恵まれ、25頭くらい参加して頂いて今日も楽しかったです
安定しているオーバーエイジ、遊びを覚えて応用しようとしている最中の子達
そんな子達が引っ張ってくれるから、若い子が引っ張られます
全体的によいスパイラルが出来ています
どんどんレベルアップして
高度な遊びの場(社会化空間)が出来ると良いですね
週一だけど良い刺激になっていると思います
子犬ですからどんどん吸収します
平日も、土曜も、日曜の朝も自主練してパピパに来てください!
★お知らせ★
頭数が増えてきた事もあり
場所が手狭に感じたり、椅子が足りなかったり・・・
13:00~
初めての子や、まだまだ初歩段階の怖がりさん
早めに来ていただいて、おとなしめな子同士でがんばってください
14:00~通常どうり
13:00~いらしている方もそのまま居て頂いていいですが
参加者多数の場合、愛犬の様子を見ながら時間を調整してください
全員が毎回レベルアップ出来るように頑張りましょう
20161112ペットホテルの様子
2016/11/13 in DOG DIAMOND
求人(時給)
2016/11/12 in DOG DIAMOND
調剤薬局を経営している方が嘆いていました
都下でも時給3000円では全然応募してこないそうです(-_-;)
時給3000円だと、フルタイムで年間270日働いたとして
ボーナスや手当無でも、年収で650万です
ボーナスや有給を含めると、1000万近い人もいるでしょう
6年間の学費に私学で1200万以上かかるとしても
ある程度働けば、学費はすぐにペイ出来ます
ではトリマーの時給は?
ある求人サイトの募集要項の集計です↓
ほとんどのサロンが時給800円~1000円です
トリミングの専門学校にかかる費用が2年で200万だから簡単な仕事?
薬剤師と比べると妥当な時給ですか?
そんな事はないですよね
飼い主様から預かった大切な子を心を込めてお世話し、綺麗に可愛くして返す
大変で立派な仕事です
奥の深い、夢のある仕事です
当店は現状③
トリマーは⑤位もらっていいと思う
仕事をしていて、見ていてそう思います
⑤を目標にビジネスモデルを構築します
経験者トリマーを募集しています
まずはお店の雰囲気を見て、それからでいいと思います
一緒に頑張りましょう