同年代のちっびっこのレベルが上がってきました
2018/05/24 in DOG DIAMOND
同時期に3か月~4か月くらいの月齢ので参加したちびっこ達のレベルが
上がってきています
登場初日からガンガン行けた ブランやひまが引っ張って
皆がそれに追いついている
一世代上の子達やオーバーエイジ枠がさらに押し上げて行くイメージです
パピー期に経験させるべき事はたくさんあります
ただ犬とまみれて遊びを覚えて、遊びのレベルを上げていくことは
最重要課題です
元気玉が作れる人
2018/05/24 in DOG DIAMOND
若くして心臓を患って、サロンでのシャンプー中断になったのが去年の話
正直言うともう死んでしまったのかという気持ちもあって聞けなかったんです
先日お母さんから連絡を頂いて、一時は自宅に酸素室を用意して覚悟したそうですが
手術で今は元気になったそうです
心臓の負担を減らそうと、自身で調べて吉祥寺のシアン・ドゥ・シュシュさんに行ったときに
オーナーさんからDOG DIAMONDでもバディベルトを販売してる事を聞いて
次に買う時はドッグダイヤモンドさんで買ってくださいとオーナーさんに言われたと聞きました
ラブに会うのが超楽しみです
一昨日関西に言って、メーカーさんからドッグフードの事を沢山聞いてきましたが
そのメーカーさん(代理店さん)の営業方針は
『既存の販売店を応援する事』だそうです
バビィゼットを開発して、販売する時に僕の中には無かった発想です
良いものは広がるし、広がるべきだと思っていたので
ドッグフードの販売に権利があったり、エリア制限を設けたりする事も今までは疑問に思っていました
先日見学に来ていただいた方がインスタに上げてくれました♪
勇気を出して依頼してくれたのはわかります
ありがたい事なのでお伝え出来る事はたくさんお伝えしたいです
プレトリに元アーティストのトリマーの卵がいます
『トリマーになるのにアーティスト引きずってんじゃねぇ』って思う人もいると思いますが
それま全く逆の発想で
化学変化を起こさせないともったいない
アーティストはまさに元気玉を作る事の出来る人種ですから
お客様を元気にするトリマーになるような化学変化を起こすべきです
そんな事出来る訳ないと思っているかもしれないですが
先日読んだこの本
※若手が動かなくて困っている訳ではありません
著者の経営するメンズサロンに来る10代20代の男の子は
美容師さんに悩みを聞いてもらったり、元気づけたりしてもらう為に通うそうです(^_^;)
信じられます?
人を元気にする事がビジネスになるなんて
紹介したいフェイスブック記事です
では!
繁盛店に行く!
2018/05/23 in DOG DIAMOND
昨日はお休みを頂いたので
兵庫・大阪・京都のメーカーさんを廻ってきました
休みなら休めよ!って思うかもしれないですがやりたい事
やらなきゃいけない事があるうちは仕方ないです
朝4時に家を出ました(笑)
やらなきゃいけない事が思いつかなくなった、今までと同じことをしていたら絶対に衰退しますから
折角関西に行くんだから前から見なきゃと思ってた繁盛店も廻ってきましたよ♪
大阪・千里丘のGRAM CANDYさん本店
https://www.instagram.com/glamcandy1125/
京都 桂のイリオワンさん
https://www.instagram.com/ilioone/?hl=ja
人気店になるには理由があります
理由を知るための近道は行くこと
行けばわかる事はあるので知るのは簡単
でも実践するのは難しいですよね
今朝は3時半に起きて高井戸までプレトリ会員さんが検討している物件を見てきました
個人的にも、そしてプレトリないでも
開業のアドバイスはしていますが
ビビっとくる物件を見つける為にする事は
①多くの不動産やさんを廻る
不動産屋さんも得意不得意ありますし、抱えてる物件は違いますから
何度も通って、顔を覚えてもらう事からですね
②多くの物件を廻る
はっきり言って、見る事に慣れないと
良い物件が出たらそういう物件って待ったなしですから
適切な判断が出来る選球眼を作らないと
そして意外と行っていないのが
繁盛店を見ておく
繁盛する理由の中に、物件のチョイスって少なからずあると思います
全てが戦略ですから
今年開業予定の方は
休みの日は毎日、不動産屋さんと物件を廻りまくってください
具体的な質問を求めている方は、是非プレトリに加入してくださいね
ガンガンアドバイスします
質問がある限りは、地域一番になるまで答え続けますから
https://lounge.dmm.com/detail/454/
わらわら楽しそうです(ちびっこが)
2018/05/19 in DOG DIAMOND
連日暑いですね 数日まとめてのUPです(^_^;)
2018/05/19 in DOG DIAMOND
保育とお試しが増えてます どんどん旅をさせてください
2018/05/14 in DOG DIAMOND
あおは今日服部の家にお泊りです(大きな意味はありませんが冒険)
家に着いた直後の動画が送られてきましたが、人の家なのに全く遠慮無し(笑)
テルも普通にしています(爆笑)
ホテルはお試しや保育が増えてきています
どんどん旅をさせてくださいね
犬の生活の幅が広がります
ももちゃん ファーストトリミング 超いいこ 猫かぶってるらしいけど(笑)
2018/05/13 in DOG DIAMOND
今日は僕たちも待っていた、生まれ変わりちゃんのファーストトリミングでしたよ
長友が担当させて頂きました
随分おとなしかったけど、今から我儘になっていくのかな?(笑)
もしかしたら、最後のおとなしいトリミングかもしれない貴重な映像です♪
ものすごく可愛かったです
ある犬のお試しで思う事
2018/05/13 in DOG DIAMOND
ドッグダイヤモンドの看板を見たら分かるように
ミニピンが好きです(笑)
でももし次に犬を飼うとしたら、引退した後だろうけど
ジャーマンピンシャーが飼いたい
動画では凄くおとなしかった子ですが
テンションが上がるとハチャメチャでした(笑)
僕はこの子が凄く可愛いし、そういうところを苦労しながら飼うのもアリだと思う
けど
預かれなくて残念だったし
飼い主様には申し訳なかったし
成長の機会を与えられなくて犬に申し訳なかったです
犬種としたは中型
初心者には飼いにくい子だと思います
身近な犬で言うとラブとか
子供の頃パワフルで破壊王だったりする犬を
飼い方も、楽しみ方も知ってて飼うには良いし
そういう部分が、本来の仕事の能力に活かされる元来の素質なのかもしれないけど
現代における、日本の住宅事情において
その子が飼いやすいのかどうか
これブリーディングする側はあまり考慮しないものなんですかね?
犬種特性をとことん追求するものなんですかね
大した知識も無いのに、叱られるかもしれないけど
(叱られたらすぐ削除するけど)
苦労ありき・トレーニングありきになってまで
その《個性》を追及する必要があるのでしょうか
少なくとも、生後3か月で保育に出して
周りと調和出来る落ち着きと知能をボーダーラインとしてブリーディングして欲しいと思います
昨日今日とお試しが続きます どんどん旅をさせてください
2018/05/13 in DOG DIAMOND
昨日は3件のお試し
優等生はいませんが、それぞれ特徴も課題もあり=学びのあるお試しでした
ホテルの環境が上がれば、それだけ受け入れられる確率も高まります
逆に言うと、環境を整備する為に預かり出来ないケースもあります
絶体的にいえる事は、早い月齢で預けた方が、預かれる可能性は高いです
妥協しないドッグフードなんてそもそも存在するのか
2018/05/11 in DOG DIAMOND
企業姿勢
僕はドッグフードを選ぶ際に会社としてのドッグフード製造に対する想いを重視しています
日本の代理店がその思いをどのくらい受け継いでいるかも大切ですね
K9 Natural
フリーズドライでドッグフード(オヤツを除く)を作っている日本のメーカーって無いんです
世界的に見ても、そんなにないんじゃないかなぁ
フリーズドライで作るメリットは栄養価を損なわない
デメリットは価格が高い
うちはK9を置いていますが、ほぼほぼお肉なので主食にはお勧めしていません
是非ソジョーズと合わせてお使いください
K9+ソジョーズ+サーモンオイル 最強レシピです
どんな手作り食も敵わないですね
めっちゃ高いけど