イメージを払しょくさせる
2016/08/18 in DOG DIAMOND
こんな躍動感あるプレーを見せつけられ
![yjimage[1].jpg](/files/3514/7153/1694/yjimage1.jpg)
こんなガッツポーズ(笑)を見せられたら
卓球をやってる人はどれだけ勇気つけられ
やりたいと思う人はどれだけ増えるのでしょう
『年収は一億弱、貯蓄は一億以上ある』と公言しているようですが
卓球のイメージを払拭させたいという気持ちもあるようです

今日、お店(家)を建築していただいたメーカーさんが取材に来てくれました
店舗併用住宅のカタログに参考物件として載せたいそうです
スポーツと仕事だから一緒には語れないですが
トリミングもやはりどこか地味で
汚い、低賃金、重労働というマイナスイメージが先行されがちです
夫婦二人でマイナス500万から開業したお店ですが
頑張れば3年で億を超える物件を建設出来ます
トリマーさん
夢がありませんか?
トリミングはダサくない!
犬が好きな人には、とっても素敵な職業だと思いますよ
新卒の募集は終了しましたが
中途社員(アルバイト)の募集はしております
ご応募お待ちしております
≪ドッグダイヤモンド求人情報≫
20160817ペットホテルの様子
2016/08/18 in DOG DIAMOND
お盆のチァックアウトがほぼほぼ終わりましたが
今週末に向けて今日は10頭チェックイン
賑やかな週末になりそうです
2頭のお試し
1歳になりたてパグくんと3か月JRT
パグくん可愛かったですが吠え続けて預かりは断念
JRTちゃんは序盤から走り回って・・・大変でしたが
今週末はパピパにも参戦(みらい・サラダに鍛えてもらわねば・・・)
元々持っている素質以外の話として、社会化期をどう過ごしたかで
いろんなシチュエーションへの対応力が全く違ってきます
早すぎる事なんてありませんから、どんどん経験させてください
将来ドッグダイヤモンドで働きたい
2016/08/16 in DOG DIAMOND
小学2年生の女の子が
定期入れに『ドッグダイヤモンド』と書いた自作のカードを入れて
将来ドッグダイヤモンドのトリマーになりたいと言ってくれているそうで♪
高校→専門学校を卒業する頃となると10年以上先の話ですが
もちろんお店は続けていたいですし
胸を貼って『チャレンジしてね!』と言えるような職場環境にしておきたい
名刺をプレゼントしました
※名刺入れは100均です・・・
トリマーという職業はイメージとしての華やかさの割に
実際は重労働だったり、お給料が低かったりで
長く続けにくい職業だと言われています
実際トリマー不足で廃業してるお店もあるくらいですから
人財不足と言えるでしょう
来年の1月1日から特定の犬種のトリミング料金を値上げさせて頂く事になります
働きたいお嬢ちゃんの家族が、利用しにくくなってしまえばそれもまた違います
大変申し訳ございませんが何卒ご了承ください
ケージレスで預かる事
2016/08/16 in DOG DIAMOND
ペットホテルで画像検索するとこうなります
![13906804_1070878102961802_2514848310456695100_n[1] - コピー.jpg](/files/3414/7129/5901/13906804_1070878102961802_2514848310456695100_n1_-_.jpg)
ちがうでしょ
開業当初から言っている事なのですが
ケージレスのホテルは増えるし、増えるべきであると
お散歩に何度連れて行こうが
一日のうちのほとんどの時間をケージで過ごす事が
当たり前と思わないでいただきたい
所沢と練馬のケージレスホテルが廃業したそうで
最近その方面からのお客様がいらっしゃいました
辞めた理由はよくわかりませんが
24時間管理するのは確かに大変なのかもしれません
でもストレスを減らす事を考えたらそうするしかないでしょう
※犬によって向き不向きはあります
実際ケージレスで運営するお店は増えているのかもしれないですが
参考にしたいと思うようなお店が出て来ません
昨日はお客様の身内の犬を都内のケージレスホテルに預けていたら
滞在中他の犬に咬まれたという内容の相談を受けました(-_-;)
開業一年の関西のケージレスホテルの日々の様子を紹介している動画で
雄犬が他の犬にマウンティングしていたとかどうとかで
同業者が情報サイト内で情報提供(?)していました
『技術』も『時間』も『広さ』も必要なんです・・・
1年では滞在犬が安定しないです
今より常連率が高くなればもっと犬は群れに近づくので
相乗効果として安定してきます
咬む咬まないは→咬む犬は預からない
これしないと厳しいです
もちろん咬まれる理由はありますけど
コミュニケーション能力が長けている犬ばかりではないですから
犬を選別するのも技術だと思います
老若男女いろんな性格の犬を預かるにはスペースが必要です
うちは今くらいの頭数を預かるなら1.5倍は欲しいと思っています

こうやって客観的にみると
ケージで預かる何倍も大変だとは思いますが・・・
それでもこれがホテルだと思います

20160815ペットホテルの様子
2016/08/16 in DOG DIAMOND
半分チェックアウトで落ち着ついたペットホテルです
この時期は長期組が増えますが
便を崩す子が数等いたくらいでの乗り越えてくれました
お疲れ様でした
ゆっくり休ませてあげてください
20160814ペットホテルの様子
2016/08/14 in DOG DIAMOND
今日の夕方がのぼりのピークだと聞きましたが
ホテラーのチェックアウトは無く、まだ30頭います(-_-;)
明日は半分帰って、少し落ち着きます♪
お疲れ様!
20160814パピーパーティーの様子
2016/08/14 in DOG DIAMOND
お盆休みの最中、沢山集まっていただいて感謝です
暑くてお散歩も十分に行けない鬱憤を晴らしてました(*^。^*)
遊びモードが充満して、とても良かったです
遊びモードが充満すると、他の子を誘いますし
誘われた方も、勇気を出してみようという気になりますから
ブランディング
2016/08/13 in DOG DIAMOND
最近よく聞きますよね
でも何のことか良くわからないですよね(-_-;)
私自身も良く聞くけどスルーしていた言葉ですが
個人や企業の価値の演出みたいなものだと認識しています
トリミングサロンで言うと
コンサルが入った大手のお店などは、ブランディングを意識して
経営していると思いますが
個人店でそんなの意識しているお店はほとんどないでしょう
今仕事で全国のサロンの情報を閲覧していますが
ブランディングどころかそもそもお店の顔であり
理念をアピールする場所であるホームページさえないお店が多い!
私自身ブランディングが出来ているかと言うと
結果として出来ているというのが自己評価です
まず開業当初から基本姿勢はブレていません
犬目線というか、飼い主の都合より犬の都合を優先しますから
そういう芯は曲がってはいない
いわゆる企業理念みたいなものかなと
それもブランディングですよね
ホームページをリニューアルしました
これはお店の評価や実力に、お店の顔がそぐわなくなったからです
現段階で全国のどのお店よりも
コンセプトを明確に伝える事が出来ています
これもブランディングと言えます
可愛いユニフォームを作りたいと急に思いました
開業した時は夫婦お揃いのリキペルマークのグレーのポロシャツに満足していました
でもそれじゃないな・・と思うようになりました
スタッフの実力が上がっているからだと思います
![13906804_1070878102961802_2514848310456695100_n[1].jpg](/files/4914/7109/4372/13906804_1070878102961802_2514848310456695100_n1.jpg)
手刺繍の作家さんに一枚一枚編んでもらっていますが
これもブランディングと言えます
お洒落で清潔なトリマーに愛犬はカットしてもらいたいですよね
2020年のオリンピックに向けて受動喫煙の禁止に新都知事が積極的だという記事を見ました
全ての施設において、問答無用で屋内の喫煙禁止となると
建物を管理する側にとっては酷だなとは思いますが
仮に私が飲食店を経営するとなると全席禁煙にします
だってその方がお客さん入るでしょ
![13906804_1070878102961802_2514848310456695100_n[1] - コピー.jpg](/files/3914/7109/4854/13906804_1070878102961802_2514848310456695100_n1_-_.jpg)
星野リゾートは喫煙者を採用しないのは有名な話
当店の募集要項も非喫煙者と明記しています
吸えないことでイライラされても困るし、
飼い主さんも髪や服がたばこの臭いがするトリマーさんは嫌じゃないかな
犬は子供と同じで、環境を選べないからたばこの匂いのする犬は
少し可愛そうです
(たばこを吸う事が悪いという訳ではありません
家でもベランダや換気扇の下でと徹底してる方もいると聞きます)
星野リゾートのそれはブランディングであり経営戦略
うちも求職者は増えました
仕事に何を求めるかは人それぞれですが
私自身は人生を充実させるためのファクターだと思ってますし
楽しさや居心地とか以外を求める人だって、いつの時代でもいるという事です
他のお店とは欲しい人材が違うかもしれません
当店でのブランディングは後付ばかりですが
これをしなくなったらお店は終わりですね
20160813ペットホテルの様子
2016/08/13 in DOG DIAMOND
とうとうお盆のピークを迎えました
長期組が疲れたからか
うめことめいちゃんが帰ったからかw
ホテルの様子は皆が寝ているシーンが多いです
でも30頭います(-_-;)
この中で寝るの楽しみです(変態)

