成犬用フードへの切り替え時期
2020/06/14 in DOG DIAMOND
子犬用から成犬用のフードへの切り替え時期についてお問い合わせがあったので
その考えについて書きます。
といってもオンラインサロンでの会員さんの質問に対する僕の持論を転載します
(横着ですいません)
サロン内での質問は病院で避妊去勢用を勧められるけど、どのタイミングで切り替えれば良いのか?です
以下回答
お疲れ様です。
セミナーでメーカーさんから見解を話してもらおうと思っていましたが、
メーカーさんって基本他業者を批判するような発言は出来ないし、
この質問に対して完全に納得できる回答って出ないと思いました。
持論だけお伝えします。
少し毒吐きます
。
【病院と療法食メーカーのコラボ】
そもそも「避妊・去勢用フード」というカテゴリーが存在して良いのか業界人は考えた方が良いと思います。
療法食メーカー(ロイ〇〇カナンやヒ〇ズなど)って利益主導型経営になっているので
売れるカテゴリーであればそれで良いと思っています。
そして獣医さんの多くは本気で良かれと思って勧めています。(ここが問題)
①全ての犬が術後太りやすくなる訳ではない。
当たり前ですが、全ての犬に勧めますよね。売りたいから。
②痩せるアプローチが適切ではない。
エネルギーが余剰して太りますが、給仕量が少ないと犬が満足しません。
つまりリピートに繋がらないんですね。
一定量脂質やタンパク率を減らすだけでなく体に良い作用を与えない
品質の悪い繊維質を多く入れたり本来その犬に必要ではないアプローチを強いる
ドッグフードが多い。
③そもそも食べ物としての質が悪い
このあたりの利害関係はこの先当面無くなる事はありません。
興味と倫理観と経営状況のバランスが犬寄りになる事は見込めないでしょう。
でも我々は倫理観で生きていける。永井さんは犬の味方になるべきだと思います。
(獣医という仕事はリスペクトしていますが構造上の問題です)
【なぜ成犬用が間に入らない?】
パピーフード→成犬用→肥満用。
この流れならまだ納得できます。
ではなぜ成犬用ドッグフードが話題に入らないのかというと、
避妊去勢手術のタイミングで病院食に切り替えてもらいたいからです。
もう避妊去勢用フードはこの世に存在しないものとして話を続けます。
どのタイミングで成犬用ドッグフードに切り替えれば良いのか。
その回答は上で吉田さんが回答している避妊去勢用フードを成犬用に置き換えて貰えれば考え方はほぼ同じです。
ざっくり言うと子犬はコロコロで良いと思っています。
個体差もあるし、体質も生活環境も犬種特性もありますが。
予想するに内臓全般は母親のお腹から出てきた時点である程度完成していると思います。
その後どのくらいの期間内臓が成長するかデータを持っていないので想像で話すしかありませんが、
いずれにしてもチワプーのミックスちゃんのフードを成犬用に切り替えるタイミングは
早すぎないで良いと思います。
骨格の成長が止まって1~2か月くらいが目安で、あとは給餌量と肥満かどうかを見ながら決める感じですね。
犬種としてはざっくり10カ月くらいの子が多いのかなと。
肥満だけにフォーカスされがちですが、本来のリスクは肥満だけでなく
内臓や骨格への負担ですね。
高栄養のパピーフードを過剰に食べさせていたり、更にいろんな栄養素を添加していたらリスクはあると思いますがそうでないなら子犬の健全な成長を優先した良いと思います。
まとめ
・避妊去勢用というカテゴリーは無いものと思いましょう。
・成犬への切り替え時期は個体差を考慮して決めましょう。その際の判断基準は太り方ではなく骨格の成長。
犬の結石症はドッグフードで治るのか?
2020/05/27 in DOG DIAMOND
犬の結石症ってすごく多くて現代病とも言えます。
血尿や頻尿で病院に行って「結石」だと診断されるわけですが。
本来されるべき治療の過程は手間や費用を全く考慮しなかった場合。
①尿検査
②ヒアリング
食事内容、給水量、運動量、ここ数日の行動・・など
③エコー検査
そのあたりをしっかりと実地して
結石ができた経緯と原因を究明して対処方法を決める感じです
ただこういった過程とインフォームドコンセントをほとんど省略して
尿中の結晶だけで対処方法を決めるパターンが実に多い。
この文章を読んでいただいている飼い主でも同じ治療内容だった方も多いです。
どうしてそうなるのかはわかりませんが
・診察を省略化して回転を早める
・あれこれ飼い主に考えさせない作戦
・インフォームドコンセントの必要性を把握していない
・とにかく療法食を勧めたい
動画を見ていただけるとわかると思いますが
体質の前に原因が必ずあります
あるからこそいろんなアプローチがあると思っています。
そこを考慮しないで質の悪い療法食を食べ続けさせることの弊害は思っている以上にあります。
新商品の紹介
2020/05/15 in DOG DIAMOND
ドッグフード・オヤツ・サプリメントの新商品を紹介します!
開業当時から扱いたかったナチュラルハーベスト
近隣に取り扱い店舗があると扱わせてもらえないという律儀なメーカーですが
今回やっと取り扱い出来る事になりました
ただメインの商品はお取り寄せ対応で、基本は3種類のみレギュラーで置きます
レジーム:高タンパク低脂質フード
フラックス:結石対応フード
パピーフード
あとおやつ人気NO2のみちのくファームラムラングが長期欠品中の為
ナチュラルハーベスト ラムラングを代わりに入荷しました。
K9ナチュラル パピー
先日ブログでも書きましたがパピーにもお勧めします。
K9ナチュッラル グリーンマッスルも取り寄せました
みちのくファームのおやつもいくつか取り寄せました
みちのくファーム 鹿スペアリブ
馬肺ダイス
馬肺
牛タン皮 なんだか大きさ間違えて 超特大が届いてしまったので
多頭飼育や大型犬の飼い主さま是非ご購入ください
その他ボンルパさんのおやつも取り寄せましたが
沢山取り寄せたのでお店で是非手に取ってみてください。
子犬は太っててもOK?
2020/05/11 in DOG DIAMOND
子犬はコロコロしてる方がかわいいけど肥満にしてもOKなのかどうか・・・
人間にも太っててOKかどうかの境目はありますよね。
乳幼児はある程度コロコロしていてOKだと思うけど
2歳3歳になっても肥満の状態が続いて懸念されるのは、
将来肥満になりやすい体質になる可能性が高くなる事だと思います。
ただ懸念されるべき事はそれだけではなく器官形成期(臓器や目や鼻など主要な期間がつくられる時期)
が終わって、内臓の成長が止まってから以降はいかに臓器を長生きさせるかに視点を置くべき
つまり子供の頃の暴飲暴食も止めるべきだという事です
K9ナチュラル パピーを与えてもOK?という質問を頂きました
おおむねOKですが、与える期間と量は注意してください
その理由を動画の中で説明しています。
お問合せを頂いてK9パピーの取り扱いを始めました。
ブリーダーさんから迎えた直後は積極的に与えてほしいです
磨いてる感『0』ハブラシ 泡雪
2020/05/02 in DOG DIAMOND
以前紹介した磨いてる感が全くないハブラシ
ブログで紹介して以来、予想以上に売れて一時在庫が無くなりました('◇')ゞ
これ全国的にも同じ状況の様です。
オンラインサロンのお仲間さんが、上手に紹介した動画を作っていたので載せます♪
まだお買い求め無い方は是非店頭に手に取ってみてください。
☆こんな人(犬)におすすめ☆
・そもそもハブラシを口に入れさせない(極少からお試しを)
・歯肉炎が進んでハブラシが動くのが嫌
・一度歯磨きに失敗して諦めてる
・子犬を飼い始めて歯磨きにチャレンジしたい
犬にはどんな脂質が必要なのか?!
2020/05/02 in DOG DIAMOND
今日は『脂』について考察します。
犬にどんな脂をどのくらい与えれば良いのか?
ほとんどの飼い主様が考えた事はないと思います。
そもそも我々も普段摂っている脂に関して深く考える機会は少ないはずです。
とりあえず僕は
ステーキの肉の脂は『太る』『コレステロールが溜まる』 とか
サラダ脂は特保がいいかな? くらい(;'∀')
脂質は三大栄養素のひとつで
犬にとってはたんぱく質の次に大事です
この先は何度も話していますが
犬は人間よりそもそもの寿命が短かったり、臓器が繊細だったりといった理由で
脂質の量と質に関しては注意が必要だと思っています。
しかしドッグフードメーカーによって
ドッグフードに含める脂の質と量のコンセプトは『全く』違います。
今回はそんな話をしていますが
ドッグダイヤモンドのユーチューブチャンネル『DOGDIAMOND1』から
ドッグフード関連のトピックを独立させました
新しいチャンネルは『ドッグフードチャンネル』です。
どんなドッグフードを与えれば良いのか?
愛犬には何が合っているのか?
そんな疑問の全てを解決できるチャンネルにしていきますので
チャンネル登録をよろしくお願いします。
犬はどんな脂をどのくらいの量摂取すれば良いのか
2020/04/26 in DOG DIAMOND
これAAFCO(ざっくりドッグフードの栄養価の世界的な基準)の栄養価基準ですが
たんぱく質の下が脂質ですね。
3大栄養素でありエネルギー源なのでタンパク質の次に大事!って事なのに
愛犬にどんな『脂』をどのくらい与えれば良いのかわからないですよね。
赤枠が脂質の部分ですが・・EPAとかDHAとかよく聞くけどよくわかんない(;'∀')
ほとんどの人はそうだと思います。
だから3時間くらいかけてこれ作りましたΣ(・ω・ノ)ノ!
はい・・・これ見ただけだと訳分からないと思います
ざっくり右に行く方が大事な脂って感じです(笑)
AAFCOの栄養価基準はどんな事を謳っているのかいるのかざっくり説明すると
①成犬は5.5%以上の『脂』を摂らないと駄目だぞ!
②必須脂肪酸であるω6のひとつであるリノール酸は脂肪の燃焼にも、コレストロールの抑制にも
役立つ脂肪酸だから1.1%以上は摂りなさい。
③必須脂肪酸であるω3 αリノレン酸は幼犬の頃に限って0.08%以上摂りなさい。
④その中でもαリノレン酸が変化して出来るEPAとDHAは大事だから幼犬に限って0.05%以上摂りなさい。
⑤ω6はω3の30倍以上摂取しては駄目。
こんな感じです。
じゃあ、今与えているドッグフードでどのくらい必須脂肪酸であるω3やω6が摂取できるのかって
パッケージの裏面に書いてない商品も多いと思うしほとんどのドッグフードにはEPA,DHAの量は書いてないです。
不真面目なフードの代表格↓
実際こんな↑フードばっかりだと思います
基本ミールだから脂は添加します。
安価な動物性油脂(廃油)を大量に入れて、必須脂肪酸源の魚油(廃油)をちょい入れて
ω3ω6の数値は表記しない。
ほとんど飽和脂肪酸だと思います。
ちなみにドッグダイヤモンドに置いてあるフィッシュ4スーペリア アダルトの表記は
DHAやEPAの数値は記載がないですが
オキアミや藻などを積極的に取り入れているので一般的なドッグフードを凌駕しているはずです。
真面目な会社が作るドッグフードの成分表を見ると
AAFCOの栄養価基準がいかに低レベルの規準かもわかりますね。
(※お金をかけなくても作れるレベルのフードに合わせている)
今一度与えているドッグフードの裏面を見てください
犬には2つの太り方がある
2020/04/25 in DOG DIAMOND
肥満犬は全体の5割とも聞きますから、肥満が駄目!って言ったところで
世の中は変わらないと思います.。
ただ愛犬がどういう栄養価が過剰して太っているか把握しないと後悔する事になるかもしれません。
犬には二つの太り方があるという話。
①炭水化物太り
②タンパク質太り
①炭水化物太りは安価なドッグフードを食べている事で起こる可能性があります。
1500円/1㎏ 以下の安く設定してあるドッグフードは主原料が安価な穀物であることが多いです。
必然的に炭水化物過多になりますよね。
愛犬の代謝量以上に炭水化物を摂取し続けるとぷよぷよした体になります。
5年も食べ続けると体には顕著に表れ
筋肉量が少ない、関節がきしむ、毛に艶やコシが無い、皮膚が乾燥しているなどで分かります
直接的に疾患に起因する訳ではないですがお勧め出来る食事ではないです。
②タンパク質太りは高タンパクフードを与える事で起こる可能性があります。
タンパク質を愛犬の必要量以上に摂取すると
愛犬の体で消費されたアミノ酸の余剰分はは腎臓、膀胱を経由して体外に排出されます。
少量なら良いですが、多ければその分腎臓を疲弊させます。
同じように肥満は良くない事ではありますが、危険性に違いがあります。
愛犬の適正な消費量を把握して
何の栄養素が余剰して太っているのかを把握してくださいね。
生食のススメと注意点
2020/04/20 in DOG DIAMOND
当店で販売している生食は冷凍馬肉
K9も水でふやかすと生に近い感覚て与えられますね。
生食は凄くお勧めしますが、袋に入ったドッグフードのように
食事として栄養価が管理されていない分※与えすぎに注意しなければなりません。
何度かお伝えしていますが
主食として推奨している缶詰のメーカーや、冷蔵生食の輸入代理店
エアドライやフリーズドライなどの高タンパク高脂質を扱っている代理店
超高タンパク高脂質フードを扱う代理店
そしてほとんどの小売り店は
伝えなければならない給仕方法や単品で与える事のデメリットを伝えません
①少しでも多く売れてほしい
②知らない
2択だと思います(あたりまえ)
売る資格あるんですかね・・・
先日病院での血液検査をしたら先生からドッグフードを変えた方が良いと言われたと
ご相談の連絡を頂きました。
電話じゃわからないから、家に行って過去の血液検査の数値を見ながら
今の食事の質と量、おやつ、給水量、体形・・・などなど聞きながら
数パーセントの栄養価の変更の提案をしてくる訳ですよ。
ただただ好きなだけ生食を与える事は、そんな議論を吹き飛ばすデメリットを
与える可能性があります。
ドッグフード選びは予防医療です
犬が嫌がらないハブラシ
2020/03/15 in DOG DIAMOND
問屋さんから新商品の歯ブラシが送られてきたので
早速自分で試してみました。
僕は晩の歯磨きはTVつけて、携帯でyoutube見ながら湯船で磨きます(子供には見せれられないですね)
『ながら』で10分位磨くのですが、なんだか磨いた感が無いと嫌なんですよね。
試した新商品は全くと言ってよい程磨いた感がない。
ただ磨き終わるとツルツルなんです。
刺激が究極に少ない
。
毛の太さが0.08㎜という超極細なうえ、密集しています。
パット見は固形に見える程。
この刺激の無さは犬にはぴったりだと思います。
今週には店頭に並びますので是非触ってお確かめください。