TEL 042-534-9215   OPEN: 10:00-18:00 水曜定休

HOME > BLOG > FOOD & GOODS

BLOG CATEGORY

FOOD & GOODS

ルナくんデニムのバディベルト

 

各地でデニムバディベルトの争奪戦が繰り広げられていたようですが

1月7日。ドッグダイヤモンドでのバディベルト発売日に

お父さんとの連携プレーで限定デニムを勝ち取ったルナくん

ルナ.JPG

 

よく似合ってます

洋服選びが楽しくなりますね

 

新色マウントフジも発売されて売れてます!

是非フィッティングにいらしてください!

 

 

 

良質なタンパク質って?②

良質なタンパク質っていったいどういう事なのか

昨日の記事で、噛み砕くことなくお伝えさせて頂きました(^_^;)

たしかに理論で言うと、腎臓にかける負担が少ない食べ物はあるんだろうけど

含有率や食事自体の全体量はしっかり管理しないと

やはり負担はかけてしまうと思います

 

Lamb-Feast-500g-Front[1].jpg

K9ナチュラル

当店にも置いていて僕も好きで人気もあります!

でも90%がお肉です

だから僕は主食の場合は量とトッピングのお話をします

 

ラムのK9ナチュラルを与えた時の腎臓の負荷を考えてみます

 

0 - コピー.jpg

 

ちなみにラムのアミノ酸スコアが150、馬肉は170とすると

その差20は、一定のお肉の量に対してラムの方が負担がかかるという事になります

 

つまりいくら良質でアミノ酸のスコアが高くても、負担が[0]という訳ではない

 

K9ナチュラルやジウィ、オリジンなどの代理店に聞いてもおそらく同じような解答だと思います

①腎臓に影響はありません

②そういう報告は受けた事はありません

③良質なタンパク質だから大丈夫です

こんな感じだと思います

 

データがないからもちろん嘘ではないけど

注意しなければならない目安は《タンパク太り》

 

生肉主体やK9のみオリジンのみを与えていて太っている子はちょっと怖い

少し痩せてるくらいが内臓の負担に関しては丁度良い気がします

 

【その子にとっての的確な給餌量をしっかり把握してください】

 

 

 

こたけ&バディベルト(カナダ)

すっかりお兄さんになったコタケがバディベルトを買ってくれました

 

そう言えば昨日は番長気質のチロを完全に黙らせるテルと

やさしく導いてくれるコタケがいたから、チロも少しおとなしくなったかな(笑)

 

コタケは散歩で引っ張るそうですね(前だけ見てガンガン引っ張りそう(笑))

バディベルトはそんな子でも気管を圧迫しないし、付ける事で引っ張らなくなる子も!

コタケはどうだろう(笑)

 

CANADAの光沢白が目立ってます!

こたけ.JPG

総合栄養食なら大丈夫

いつもトリミングをご利用頂いているプードルの飼い主様がドッグフードの相談にいらっしゃいました

 

アレルギー疑いで動物病院にかかってますが、除去テストの序盤として“オヤツ禁止”指令が出た

そして今食べているフードのみを一定期間与えるという作戦だそうで

今食べているごはんは『総合栄養食』だったら問題ないよ! と先生から言われたそうです。

 

ちなみに今うちで購入いたいて食べさせているごはんは総合栄養食ではありません(^_^;)

 

そもそも総合栄養食って聞くと、栄養のバランスが整った食事!って連想する人は多いと思うけど

ペットフード〇〇△△ (覚えてません)て団体が定めた規格で

AAFCOというアメリカのペットフードの栄養価基準を参考にしています

 

だからその団体に所属していなければ『総合栄養食』と名乗れない事になります

ただAAFCOを基準にしているから、その基準値内に収まっていれば実質同じことで

給餌試験とか多分絵空事だと予想しています

 

じゃあ何で今与えてもらってるドッグフードはこの団体に入っていないか?

 

理由は分かりませんが

そもそもAAFCOの検査基準が完璧だとは思っていないか

もしくは、入っても意味ないからではないでしょうか・・・・

 

いや、たぶん意味ないです

良いフード=犬が健康になって長生きできるフード

は栄養価の値だけで測れるものではありません

 

 

 

獣医さんが『総合栄養食!』って言葉を使う事はけっこうあって

上記のような事を把握しているかというとしていなくて

 

でも、獣医さんはそれでいいと思う

現代の獣医さんは覚えなきゃいけない事どんどん出てきて、治療に繋がる事以外の事を

率先して覚える暇はないと思う

 

そういったアドバイスは我々が出来るから

獣医さんは粗悪な療法食をすすめるのだけはやめてください

(※良質な療法食も存在します)

 

そのあたりの役割分担をしっかりして頂いている獣医さんは

食事の事はドッグダイヤモンドさんに聞いて下さいと言ってくださいます

役割分担が理解できない獣医さんは、必死に療法食を販売します

どちらが犬の為になるかは明白です

 

 

結局その飼い主さんが買って帰ったのは

冷凍生馬肉です(笑)

バディベルト デニムが到着!

お待たせしました!

バディベルトの限定デニムが到着しました!

早速ここみかちゃんが、フル装備を装着してモデルしてくれましたよ♪

受け取りがまだの方、お待ちしておりますね~☆

マウントフジの色見本も届きました♪

是非手に取ってお確かめください!

IMG_5559.JPG

手作り食の落とし穴

手作り食を愛犬に与えている方からの相談

 

ストラバイトとシュウ酸カルシウム 両方の結石が出来てしばらく血尿が出た

病院でロイヤルカナンとヒルズの療法食のサンプルをもらったて食べさせている

 

普段手作り食を与えている方です

手作り食って、ドライフードに比べると水分を沢山摂れるので結石にはなりにくい印象を持っています。

データがあるのであれば罹患率は低いんじゃないかな・・・

 

しかしどうしてこういった症状が出たのか

話を聞いてみると『ミネラル過多』のような気がします

 

最近では結石が出来るメカニズムとして、細菌感染が主なきっかけであるという記述が多いです

仮にきっかけがそうだったとしても

一定の尿の中のミネラルが多くないと結合するものもしないはずなんです

 

ミネラル過多

 

鶏の骨を砕いて与えていたそうです

昔はコラーゲンや軟骨形成成分を摂る為や骨を丈夫にする為に

鶏の骨を好んで食べさせていた人もいると思う

 

過剰のミネラル摂取はリスクでしかないと思う

 

リン マグネシウム カルシウム

身体を形成する必須ミネラルとはいえ過剰に摂取すると骨格形成不全を起こしたり

結石の原因になります

 

0 - コピー.jpg

 

AAFCOの基準値のうち 

カルシウム・リン ・だけは上限値が設定されています

いくつかネットで表を見ても、カルシウムの下限・上限だけは年代によって数値が変わります

 

 

時代の変化に乗って、手作り食のレシピも変えなければならないのでは?

 

 

卵殻カルシウムを多めに入れる

煮干しを一緒に煮込む

 

item_img002_1[1].jpg

 

飼い主さんが手作りにする理由はきっと

①喜んでくれる

②健康

ですよね

 

だったら材料も変えるべきです

 

rshiku-rashikuのL型乳酸カルシウムは固形化しません

結石のリスクがないという事と余剰分は流れる(そうです)

このサプリメントは同時にコンドロイチンとグルコサミンも摂れます

 

 

ワンランク上

というか本来あるべき手作り食へ向かう商品です

腸内環境を整える前提として良い食事を

 

昔ドッグダイヤモンドを開業する前、知人の経営するサロンに見学に行った時の事

輸入のオールインワンサプリを紹介いただいた時に

 

『粗悪なフードを食べていても、これをかけると良いフードになる』

 

って説明して頂いたんですね

当時は大した違和感を感じる事も無く『それはスゲー!』ってなった記憶があります

 

 

item01_img[1].png

 

 

rashiku-rashikuの麹菌+天然酵母+乳酸菌 のサプリ

お伝えしているように、腸内環境を整えて栄養の吸収をよくします

 

だからと言ってフードが粗悪でも良いのかという話

 

【添加物】腸内環境が悪くなる原因の一つで、通常のドッグフードやおやつなどに含まれる添加物は、
       善玉菌を殺し、悪玉菌を増幅させると言われています。

【穀物】そもそも犬は穀物を消化吸収するのが苦手だと言われています

     しかし粗悪なフードの中には穀物主体で出来ているものも少なくありません。

     そういったフードを食べてると、どう腸内環境を整えたところで・・・

 

せっかく腸内環境を整えるサプリを与えるのであれば

良質なアミノ酸・バランスのとれたビタミンミネラルを配合したフードを食べた方が良い

というより、良いものを食べないとサプリを摂る意味が薄れます

 

今与えているフードは愛犬にとって適切なフードを言えますか?

フード・躾・健康 犬の事全ての質問に精一杯お答えいたします

腸内環境を整えるとは

昨日もご紹介したrashiku-rashikuの乳酸菌サプリ

腸内環境を整える! って一言で言っても

いろんな効果を体にもたらします

昨日お話した『涙やけ』しかり

見た目には、便の様子くらいにしかすぐに大幅な変化は見えません

 

【アトピー性皮膚炎】

アトピー性皮膚炎を患っている場合、腸内の善玉菌と悪玉菌のバランスが崩れている事が多いです。

腸内細菌叢を良い状態にするためにプロバイオティクス・プレバイオティクスを摂るとよいでしょう。

また消化を促すために、消化酵素を取得できるrashikurashikuの天然酵母・麹菌・乳酸菌のサプリを

摂る事をお勧めします。

 

以前にもお話したように

アトピー性皮膚炎を患う子は多く、皮膚病との合併症

あるいはアトピーを起点とした皮膚病もありますから

=皮膚病へのアプローチとしても即効性があるかどうかは別として

試してみる価値のある選択かと思います

マラセチア・膿皮症などを長引かせている方は

rashiku rashikuの麹菌・乳酸菌・天然酵母のサプリ ¥3000はオススメします

item_img001_1[1].jpg

 

 

粉上で、ドライにかけると食いつきが増す!

という面白い商品です。

 

 

涙やけ対策

庭のららぽーとでこれまた庭のペットショップへ!

ららぽーとのペットショップは仔犬がよく売れてる感じがしますね。

価格帯が高いし、可愛い子が多い。

 

余談ですけどね

高い犬を求めている方が多い地域にあるペットショップには高い犬が並びます

お台場や銀座や目黒とかね、所得の多いひとが住む地域ですから

当たり前の事なんですけどね

 

そういった地域性とは違って

チェーン店に限っては、売れる店舗にも単価の良い犬や、可愛い犬が並びます

だって会社全体から考えると、エースに稼いでもらわないと損ですよ

この近辺で言うと、日の出のイオン

なんで売れるのかは知りませんがめちゃ高い犬が多いです

https://www.ahb.jpn.com/dogs?prefectureId=13&shopCode=01236

 

そしてララポのワンラブもなかなかです

だから毎回小さな新人達がわらわらしてます

そんな中バックヤードではないけれどサークルの中にクリームのプードルがいました

ちょっと大きくなってたから、タイミングを逃したのかなぁ

涙やけの多い子なので、そのあたりもネックになったのかと予想しました

 

涙やけに反応する飼い主さんは多いですよね・・

 

しかたないじゃん!って思うけどそうも言えない(笑)

でも先日お話した涙やけ対策用のごはんのように

腎臓疾患用並みに蛋白が低かったり

慢性膵炎にがっちり対応できるくらい脂質が低かったりすると

そりゃ涙減る確率も高いでしょうけど体壊れるから・・・・ってなる

 

腸内の環境を整えて、涙やけを減らすっていう考えも

その子にマッチすれば起こりうる事なので

いくつかある、腸内にアプローチするサプリも試してみてください

 

今日は改めてラシクラシクの紹介をしようかなと

 

 

item_img001_11.jpg

 

 

 

しつこいですがrashiku-rashikuのホームページに僕が載ってます

 

 

 

0 - コピー.jpg

 

 

 

これを与えると、まずほとんどの子の便が変わります

便の匂いも、硬さも、水分の含まれる量も変わります

便が変わったら是非続けてみてください

効きすぎて便が緩くなったら、量を減らして馴染むまで腸を少し休ませてください

 

腸の動きを活発にしてデメリットはありません

ドライフードでは補えない部分なので、普段の食事+α(必須)

と思って頂いて良いです☆

 

 

 そして安い(笑)

 

 費用対効果はバツグンです♪

 

 

 

 

 

知育玩具

 

今日は歩の誕生日だったので、お休みを頂いていつものようにららぽーとをブラブラ

最近期間限定でやってる遊び場 リトルプラネットに行ってみました

  1517914834744.jpg   

 

 

リトルプラネットってプロジェクションマッピングを使った

子供の視覚・知覚を使ったインドア遊び

例えば

1517914972454.jpg

自分が塗り絵をした書いた魚をスキャンしたら

壁のプロジェクションマッピングで映された映像に自分の書いた魚が泳いでいたり

 

yjimage[7].jpg  

 

真っ白の砂が敷き詰められた砂場で遊んでると

砂の高さによって、山や海がプロジェクションマッピングに映される

 

 

インドアだけど砂場

砂場だけど、街を作ったりする感じ

 

子供の『遊び』の多様化

知育と遊びの融合

一人遊びの変化

そんな感じでしょうか・・・

 

 

 

これがウケるかどうかは分かりませんが

 

犬の遊びも必ず変わってくるでしょうね

それは飼育の変化が要因です

まず今後はますます外に出なくなるでしょう

そうなると家での犬の娯楽グッズは増えていきます

 

インターペットでも出店されていた犬用ロードランナーとかね

 

001[1].jpg   

 

 

あとは知育玩具なんかもそうですね

知育玩具で検索すると見たことないグッズが沢山出てきます

 

0 - コピー.jpg

 

ガシィやコングのような、狩猟本能を掻き立てるようなものは

以前少し扱っていましたが

いわゆる知育玩具の取り扱いは今は『0』です

 

もし取り扱ってもらいたい商品などがあればご相談ください

今後優先的に検討させて頂きたいです

 

 

 

CATEGORY

ARCHIVE

検索ワード

ページトップ

DOG DIAMOND

OPEN:10:00-18:00 水曜定休

〒190-0002 東京都立川市幸町2丁目39-6