結果にコミットするフード
2016/12/01 in DOG DIAMOND
ダイエットフードを食べ続けているけど痩せない犬って沢山います
家族の意思統一が出来ていなくて、誰かがオヤツをあげているなんてパターンも多いですが
メインとなるドライフードのチョイスが間違っています
以前にもお伝えした、療法食のダイエットフード
![r_pk01[1].jpg](/files/cache/30629b74f8f350e4ea8ef44f6d83228f_f2886.jpg)
良質なタンパク質を含んでいなく、繊維質ばかり多く
便の回数は増えても筋肉はどんどん落ちて、代謝は低くなります
2か月限定だとしても、とてもオススメ出来るダイエット法ではありません
10年くらい前に大手ペットショップで、販売時にセットで購入させていた
サイエンスダイエットやユカヌバを長期食べさせていた子も
やはり筋肉の量が少なく、成犬になって太りやすい傾向になりがちです
人間のようにパーソナルトレーナーがついて、栄養管理・運動管理までしてくれると
犬もストレスなく、体への弊害もなくスムーズに痩せさせてあげられると思いますが
そういった専門家も少ないですし、そこまで費用を出す人もなかなかいないでしょう
最近結果を出してるダイエットフードを紹介します
FISF4DOG のウエイトマネージメント
![r_pk01[1] - コピー (2).jpg](/files/cache/fa8f8b9046d82119ff8b87b36493bbd1_f2887.jpg)
![r_pk01[1] - コピー.jpg](/files/cache/b5aa66afc4a67bcc4ca2ea4fd1da498d_f2888.jpg)
生の食材を多く使って、良質なタンパク質を適量摂る
低GI食材を使って糖質をコントロールする事で肥満を防ぐ
無理のないフードだと思います
体重管理にお困りの方は試してみてください
当店のデータとしては上々です

