TEL 042-534-9215   OPEN: 10:00-18:00 水曜定休

HOME > BLOG > ブログアーカイブ

BLOG ARCHIVE

2021/03

11年間のご愛顧ありがとうございました。

2009年8月9日 立川市栄町で我々はトリミングサロンをOPENさせました。

僕はずっと飲食で開業したいと思ってましたが

「夫婦でお店を開く」 「愛犬と一緒にいる」が条件だったので「ペットショップ」になりました。

 (そんなですいません)

 

僕はお互いサラリーマン(OL)の素人がペットショップを開く事なんて出来るのか不安でしたが

妻はさっさと退職して トリミングスクールに通い始めました('◇')ゞ

 

僕は素人に毛が生えたようなもの、妻は実務経験半年・・・

僕たちの開業を客観的に見ると「無謀」とか「時期尚早」とか言われるパターンだけど

僕も妻も人生の中でそれまで仕事で手を抜いたことなかった人間ですから

毎日時間を惜しんで働いて、研究して、学んで

妻は早々に雑誌掲載のオファーを貰うようになり

次第に新規の予約も入れられない状況になりました。

 

<雇用 EMPLOYMENT>

雇用はドッグダイヤモンドにおける一つの起点だったように感じます。

やっぱり手を抜けなかった(笑)

雇用すると経営者は楽できると思ってたけど,逆だとは当時は思いもしなかった(;´・ω・)

でも僕も妻も妥協せず教育し続けたからこそドッグダイヤモンドがあると思います。

大変だったけどみんなと居られて楽しかった。

 

今回多くのお客様が既存スタッフが開業(勤め)するお店に移籍してくださいます。

今でも「昔ドッグダイヤモンドに勤めていた元スタッフのお店に行きたい」と言って下さる方も多いです。

「ドッグダイヤモンドにお勤めの方なら信頼できる」という声を多くかけて頂きます。

勿論当人たちが頑張ってきたからですけど、そう言って頂けるのは凄く嬉しいです。

 

<移転 TRANSFER>

開業5年を目途に移転を考えていましたが、東日本大震災の影響で早めました(*_*)

新築移転は身の丈に合って無かったんだと思いますが(;´・ω・)

頑張るしかないのでがんばりました(笑)

 

 <繁盛店 PROSPEROUS STORE>

後に「リピート率100%」タイトルにしたセミナーを開催するくらい(;´・ω・)

ドッグダイヤモンドは繁盛店でした。

 

 

27991e85ce99ff963640cfa1170ffa3d_f5253.jpg

 

急成長って言われたり、頑張りすぎって言われた事もあったけど

当時は自分自身全くそんな気は無く

でも開業5年で全国紙で「屈指の繁盛店」と載せて頂いたという事を

今客観的に振り返ると、頑張りすぎだったのかな(笑)

 

 

 <ドッグダイヤモンド魂 SOUL>

 

09f9ed0c0df2c3a10466a330a2376680_f1996.jpg

 

業界トップのレジェンドや、話題のトリマーが登場する雑誌の企画に妻は開業4年で載ってます。

「ドッグダイヤモンド魂」は妻の魂です。

妻が妊娠を期に引退して裏方に廻った後も僕なりに頑張りましたが僕には魂は伝えられません。

でもドッグダイヤモンド魂はこの業界のどこかに必ず残り続けます。

 

 

<ブランドBRAND>

ドッグダイヤモンドさんはブランドがあるから~って同業者によく言われます。

そんなに嬉しい言葉ではないですが(笑) 僕はある程度戦略的に行っていました。

うちのロゴ入りの制服(Tシャツ)を着てモノレールで出勤しているスタッフがいて(笑)

誇りを持って働いてほしいとまでは思わないけど、少なくとも恥ずかしいと思ってないだけで

嬉しかったです(だいぶん前の話)

真似してもらいたいと思われる存在こそがブランドなので様々な情報を公開したし

数えきれない同業者さんが見学に来てくれて、模倣してくださいました。

 

 

<挑戦  CHALLENGING>

数年前からいろんな事に挑戦してきました。

その最たるものはドッグダイヤモンドセミナー。

いろんな方からスタッフだけのセミナーなんて無理、誰も来ないと言われました。

珍しく妻からも止められました(笑)

でも僕は絶対できると思ったしうちの子達の能力を信じてた。

居酒屋に高橋と飯田を連れてって出来るか聞いた時けっこう軽めに「できるんじゃないです~( `ー´)ノ」

って回答が来た時にできると確信しました。

スタッフ全員が登壇なんて前代未聞だと思うし、

2年目の轟にも登壇させましたから僕は普通に頭おかしいと思います。

でも全員やりきる、それがドッグダイヤモンドです。

4d74081d1767d638be73107221977384_f6160.jpg

 

蓋を開けたら、募集開始2分でSOLDOUT

5分でキャンセル待ちが100件を超えたので慌てて募集を停止しました。

 

 

ドッグダイヤモンドはみんなうまい、才能ある人が集まってるって思ってる人も多いと思うけど

当人たちはきっとそんな事思ってないし、カットが上手だという理由で採用した事なんて無いです。

毎日手を抜かず努力してきた生え抜きばかりです。

 

<誰かの役に立ちたい  BE HELPFUL>

仕事って誰かに喜んでもらった総量がお金に変わると思っています。

綺麗にしてくれて、可愛くしてくれて、快適に預かってくれて “ありがとう”

だけに固執する必要はなく、オンラインで世界中で繋がれる今だからこそ

自分達の知識や技術をもっと活かせると思っています。

閉鎖的な業界に風穴を開けるべくオンラインサロンを始めました。

3年間インプットしまくってアウトプットしまくりました。

 吉田さんと梁川さんとの出会いは本当にいろんな刺激になって自分自身殻を破る事が出来ました。

昔はお店の外で活動する有名なオーナーさん達を見て昔は

「そんなお店から離れて、お店を弱くしてどうするんだろ?」って普通に疑問に思ってましたが

自分も同じ事やってたのかもしれません。(結局どうだったのか今でもわかりません)

 

犬→お客様→スタッフ→同業者→家族→ → → →・・・・

何の為に?誰の為に 働くのか 11年間その時によってバランスは変わりました

きっとパワーのある人なら、全てに対して愛を与えてあげられるんだろうけど

僕にはそんな能力はありませんでした。

 

<楽しかった思い出 WITH FEELINGS>

雇用に向いているか?

僕は人の評価とか全く気にしないので、あえて言うと向いていると思います。

 ドッグダイヤモンドを離れてトリマーを辞めた人間は僕の知る限り1人。

出来る事なら時間を巻き戻して、もう一度新卒から預かりたい。

繁盛店特集の写真に写ってるメンツ全員 お店を開くかお店の責任者として働いています。

毎年社員旅行に連れて行ってあげたたかったけど、最近は行けて無かったですね。

子供が生まれて一緒に行けない時が多く、でも一緒に行けた時はホント楽しかった。

 

 

 

何度も見たけど、何度でも見れる。

そしてビ~がでかくて元気(´;ω;`)ウッ…

 

<教育 EDUCATION>

 

 

kj178182_063.JPG

 

 

 

 

 

去年の4月1日

教育に関する自分の考えや想いがまとまりつつあって

ステキなトリマーに育てる自信があった。

まだこの時は家族にも話してなかったけど、病気の兆候はあって

体調不良や不安は、教育する立場の人間が持っていないといけないものを

どんどん僕から奪っていった時期でした。

想いは強いと思っていたけど、ドクターストップでした。

 

今日でドッグダイヤモンドは解散です。

 

 死ぬわけでもないのに走馬灯のように思い出します

辛い事も沢山あったけど、覆い隠すくらいの楽しかった思い出があります。

 

引きこもりがちで挨拶もろくに出来なかったお客様が多いです

ドッグダイヤモンドをご利用いただいて本当にありがとうございました。

 

ドッグダイヤモンドで働いてくれた可愛い僕の子供達

うちにきてくれて本当にありがとう

 

また会う日まで

 

 

 

 

威嚇して咬みつく仕草をするチワワくん

雨予報だった日曜も晴れて、パピパを開催出来ました。

ご紹介頂いてはじめて来てくれたチワワくん。

小柄な子なので慎重に交わらせていく必要がありますが、6か月で散歩デビューしたばかり。

少々社会化が後手になっていて、犬との接点がとれずいわゆる【疎遠】が続いていました。

 

この「疎遠」はけっこうやっかいで

人が一度自転車に乗れたらずっと乗れるような訳にはいかず

仮に犬が大好きだったとしても嫌な思うも無しに「疎遠」で苦手になる事はあります。

 

ただ逆に言えることはこの子は「知らないだけ」

何かを克服する訳でもなく知るだけでいいんです。

 

理想と注意点

 

初登場の時点で犬が近づくだけで歯を見せて、噛みつく仕草を見せます

理想を言えば

同じくらいの月齢で同じくらいの大きさの子、おとなしい子、少数、逃げ道がある

そんな空間で時間をかけて慣れさせて徐々にレベルアップしていけば良いと思います。

現状DDのパピパは1歳までの小型犬が対象で、遊べる子や教え欲のある子は

いつでもウェルカム。この子の何倍4mの大きさの犬もガンガン遊んでいて

ある意味カルチャーショックを受けるでしょうね。

 

☆注意点

 

 これは以前この動画↓でもお伝えしていますが

飼い主さんも、周りの飼い主さんもこの子の成長を意識してまずは「守る」

怖さから威嚇するこの子のパターンを把握して、そのシチュエーションを作らない。

間違った印象操作をしない。

褒める、励ます、尊重する

ざっくりそんな感じです(笑)

 

2時間のパピパでプレイバウしたり、歩き回ったりといった成長のドキュメントです。

 

 

 

 

閉店前に集まってくれました

今日もポカポカ陽気でわいわい遊びながら、みんなが経験値を積んでいきました

休業前最後のパピパは31(水)ですが、平日参加で着ない方や明日が雨予報のために

今日で一旦パピパ休憩に入る方から、多くのご挨拶を頂きました。

 

4月のスケジュールは決まり次第、ブログでご案内させて頂きます。

 

今日のパピパではこれから犬を飼う方が相談と見学に来てくださいました。

どんな犬にするか決める前に、パピパでいろんな犬種のパピーを見て、飼い主さんに聞いてみるのは

家族にマッチした犬種選びに良い情報収集方法だと思います。

 

 

吠えで相談に来てくれたダックスちゃんが頑張ってました。

ご家族の意識改革なしには改善は出来ないです。

関わり方を客観的に見直してくださいね。

 

 

 

1を伝えて10を理解する。

グーグルマイビジネスのコメントを紹介します!

 

2021-03-26.png

 

ヤバイΣ(・ω・ノ)ノ!

1聞くと10にも20にもなって帰って来るって言われてる(;´・ω・)

何がヤバイってこれでも大分セーブしてるって事(笑)

 

まぁ我慢できないから仕方ない・・。

 

余談ですけど、僕はせっかちなのでスタッフには1言って10理解してもらいたいんですよね。

これってビジネス、特に接客業にはマストだと思っていて

ただ瞬時に理解できるようになるにはセンスも経験も必要。

だから先読み出来ない人には1しか言いません(笑)

面倒くさいヤツだと思うだろうけどそうしないと備わらないし

逆にそうすれば備わる。

雇用しはじめた9年前はそもそも接客でお客様にストレスをかけたくなかったうえに

「メシを食える大人」を育てるために本当に厳しく指導してました。

ドッグダイヤモンドは厳しいって外野から大分言われたけど

真剣にやってるんだからそんなの当たり前だから。

 

あれ、大分脱線した(;´・ω・)

 

医療寄りの医師からの助言と、社会化方面にすすみたい飼い主さんの葛藤って

実は世の中にはけっこうあると思います。

ましてや僕程社会化に寄ってたらもう言ってる事真逆ですよね。

信じて通って頂いて感謝です。

 

 

見守り、一緒に遊び、成長を喜び時には制止する

確かにそんなパピパは他には無いと思う(笑)

でも犬同士のコミュニケーション、特に子犬が沢山集まるような場所では

一瞬一瞬が本当に大切なんです。

出来れば嫌な思いを一度もせずに、疑いもせず育ってほしい。

いつも口うるさく言ってるからこそ皆さん理解して頂けてると思ってます。

 

 

芝生に寝転んで犬目線で遊んでいる飼い主さんやオーナー・・。

確かに椅子を用意しても、けっこう皆椅子に座らない。

芝生に座って犬とモフモフしてますよね・・。

 

P1150599.JPG

 

あっ、これはうちの子・・。

 

 

P1150588.JPG

 

ピクニックかな・・。

 

 

でもそういう雰囲気づくりって凄く大事です。

リラックスしてこそ行動が出て成長が出来ます。

 

 

週末のルーティーン

 

これある意味仕方ないと思いますが

興味の問題もあると思います。

紹介されてパピパに来ても、そもそも“犬の成長”に興味が無いと通わないと思う。

 

それが良いとか悪いとかではなく

興味が湧くかという根底の部分

 

そういう意味では僕は「犬の幼児教育」にめちゃ興味があるんだと思う(笑)

 

ママもパパもお子様も興味があるからこそ

愛犬が健全に成長して、教え役に廻ってくれているんだと思います。

 

願わくばこのままずっと、何も疑う事無くw生きていってほしいです。

 

 

社会化は犬の健康寿命を延ばす最大の予防医療

 

以下既出コラムです。

 

犬の社会化は最大の予防医療

 

犬の社会化について

 

動物愛護法が制定されたのは昭和48年だそうですね。

もちろん犬の飼育形態も昭和48年から今日までの間に外飼育から室内飼育へ。

そしてペットから伴侶動物へと急激に変化してきた背景はありますが、

40年以上経った今も8週齢規制について、そしてパピーミル問題について犬(動物)の立場を尊重した改正はされていません。

そういった背景を踏まえて『犬の社会化』についてお話しさせてください。

 

P1150522.JPG

 

『犬の社会化』という言葉が生まれて何年が過ぎたでしょうか?

現実は犬の社会化の定義すら、犬を飼う人間にとって周知されていないといったところでしょう。

予防に対しての関心が薄いというのは、犬の話に限らずとも日本人にとっては昔から変わらないのかもしれません。

しかし犬に社会性を付ける事。すなわち犬の社会化が、吠える・咬むなどの問題行動の抑制。

あるいはストレスを起因とする疾患の予防に大いに影響する事を我々はもっと知るべきです。

 

 

P1150523.JPG

 

☆Googleの検索結果から読み取る問題点☆

 

犬を飼う人の悩みで一番多い悩みの『吠え』に対してGoogleで“犬”“吠え”と検索すると111,000.000件ヒットします

しかし検索結果をどれだけ見ても、対処療法に対してしか触れていません。

いわゆる社会化で解決出来ていた部分であるにも関わらずです。

“子犬の社会化”と検索すると6230,000件ヒットします。

しかし殆どの記事がライターさんのコピー記事で、社会化の本質を詳しく解説している文献は皆無です。

 

犬の社会化構造を変える必要があるのではないか?

 

社会化構造を変えるには、社会化時期の犬に関わる全てのプロの意識を変えて、飼い主に向けて発信していく必要があります。

ブリーディングにおいては、性格の遺伝、我々が介在出来ない幼少期の子犬の過ごさせ方。

獣医療において一番重要なのはワクチンプログラム。 そして抗体と個体と経験のバランスについて従来よりも経験に寄り添う事。

トレーニングにおいては、改善だけでなく予防に力を入れる人材の教育。

トリミングにおいては、今後犬生を終えるまでに何百回と経験するであろうケアへの負担をいかに減らすかを、真剣に考える。

そして家庭では子犬を迎える前からそういった準備をする事。

 

 

P1150588.JPG

 

ここまでがコラムの抜粋です

 

井かパピパの案内です。

 

ドッグダイヤモンドでは毎週水曜日 土曜日 日曜日 に

屋上で無料のパピーパーティーを開催しています。

 ※4月16日以降 曜日・開催時間は変わると思います。

 

 

P1150599.JPG

子犬を迎えたらまず何をすれば良いのでしょうか?

飼育道具を購入して環境設定をしたり躾をする事は勿論必要ですが

最も大切な事は「犬の社会化」です。

 

 

犬がこれから感じるであろうストレスを最小限に抑える為に、幼少期から

様々な事にチャレンジさせ、褒めて自信を付け快適な生活を送る事は勿論

社会化こそが犬の健康寿命を延ばすための最大の予防医療です。

 

 

P1150601.JPG

 

ドッグダイヤモンドのパピーパーティーは犬慣れ、人慣れに特化しています。

犬同士の触れ合いや遊び、参加している飼い主様との触れ合い

アットホームな空間で飼い主様どうし意見を交換して、お互いの愛犬の成長を分かち合います。

何の心配もいりません。

お気軽にお越しください。

 

 P1150602.JPG

 

パピーパーティーへの参加方法。

 

開催場所:ドッグダイヤモンド屋上ドッグラン

対象犬:1歳までの小型犬

開催日時:毎週水曜 土曜 日曜 

開催時間:(季節によって異なりますブログでご確認ください)

持ち物:何もいりません

ワクチン月齢:不問

予約:不要

※お店の駐車場はご利用いただけません。

公共交通機関か近隣の有料駐車場をご利用ください。(商業施設への駐車はご遠慮ください)

 

 

IMG_0501_-_.jpg

 

 

やへいがビ~に会いました。

シュナウザーのやへいがビーに会って帰りました。

 

やへいと言うと・・・

 

 

 

 

可愛いという理由で、なんだかんだでいろいろ動画に出演してくれて

合計で7万再生です(ありがとうございます)

 

やへいは今日がドッグダイヤモンドでの最終トリミング

4歳なので数世代前のパピパ組。

当時はビーも元気で屋上でも良く遊んでたし、子犬を指導してた。

優しいからビ~の周りには子犬が寄り添ってた。

ボーはやへいをけっこう気にかけてて、やへいもビーには懐いてて

お母さん曰く、やへいがお腹を見せるのはビーだけだそうです

 

最近は連れて行っていない屋上でやへいとビ~を会わせました

穏やかだけど、みんなが遊んでるパピパでした

 

では

 

 

多分全員太り傾向です。

162354708_255031813011377_963660356685406566_n.jpg

 

明日は紙ごみの日なのでまとめました。

2週に一度の回収なので2週間分。

いただいたお土産はハイペースで食べるドッグダイヤモンドですが追いつけないくらいの量です

僕も毎晩むさぼってるので多分太ってます。

 

 

 

2021-03-21 - コピー.png

 

 

 

当たり前ですが連日トリミング最終のお客様ばかり

今日は8組16頭。 

2009年8月9日にOPENして。

今日のお客様は8月12日に初回の来店ワンコの在籍11年を筆頭に

11年、10年、9年、9年、7年、7年、6年

開業5年目あたりからほとんどの期間、新規の受付を出来なかったので

そういう事になりますが

最大9人のスタッフがいても新規受付できないサロンって客観的に見ても稀かと

 

お別れの挨拶も寂しいですが

トリミングのカルテを整理するのも寂しいですね

 

泣き疲れて頭が痛いです

明日は天気が良さそうですね

 

では

 

 

2時間歩いてからパピパ

散歩を頑張れば吠えは減少していくという話。(いつも言ってますが)

 

今日はホテルに中型ミックスのシウバが久しぶりに来ました。

 

162970737_1080493562430027_5353469259595696994_n.jpg

 

ホントやる事全て可愛いんですけど(笑)

特徴があって・・・

 

普通の犬よりも広角が上がって、いつも笑顔なんですよね(笑)

 

161745618_1842223615934350_7821811178804677304_n.jpg

 

ヤバくないですか? 福犬ですよね。

 

それは置いといて

パピパではお馴染みのダックスのもなかが2回目のお泊りです

うちの来た当初よりは確実に吠えが減っていていますが

先週の水曜のパピパは散漫でけっこう吠えていたんですよね

聞くと午前中の散歩はあまり歩いて来なかったとの事でした。

 

パピパ会場は犬まみれですから、犬慣れは出来ますが

散漫な状態での参加は子犬にも良い影響を与えないので

次回は出来たら2時間歩いて来てくださいとお伝えしたところ

日曜のパピパ前に2時間歩いて参加してくれて、もなかは眠そうでした(笑)

 

普段の散歩をどれだけ丁寧に、どれだけ長くできるかが吠え対策のポイントです

パピパに参加していたら治ると思っていると、良い結果は出ません。

 

162488794_936004787208847_3715531945382070709_n.jpg

 

実際もなかの散歩は確実に進歩しています

 家族で認識を共通させて協力して頑張ってる成果だと思います

 

 

↓ この散歩。 ロングリードはマストです。

amazon で「ロングリード」で検索すると 3m くらいのものが1000円前後で買えます。

 とにかく焦らず たっぷり時間をかけて歩いてください。

 

いろんな場所で頑張ってます。

先週は千葉まで!

 

うちで働いてくれてた服部が千葉の新店舗の立ち上げスタッフとして

トリミング部門の店長を任されたので、お店を見てきました。

img_adoption02.jpg

 

AL(オーストラリアン・ラブラドゥードル)の販売とトリミングを行っている

大きな店舗のサロン部門を仕切って頑張ってます。

 

 

その後一緒に松戸まで行って、つけ麺とみ田を食べて帰りました。

 

2021-03-22 (2).png

 

 

 

 

そして今日は増田とディナー

 

2021-03-22 (3).png

 

在籍中から、飲み会の時はいつもうちの子達を見てくれてました。

 

二人とも辞めてからもちょこちょこ会ってますが

会うたび人間的にも女性としても素敵になっていて嬉しいです。

 

卒業生が頑張っている姿を見るのはホント嬉しいですね。

 

では。

犬の社会化文化を変える方法

今日もグーグルマイビジネスの口コミを紹介します。

2021-03-21 (1).png

 

「パピーパーティー」という言葉。

これ「犬の社会化」と同じくらい言葉はあるけど犬を飼ってる人の間でも浸透してないですね。

 

社会化が出来ていなくて

散歩で吠えたり、家族以外の人が苦手だったり、車や電車に乗れなかったり

そんな事が世の中的に「当たり前」だったり「性格だから仕方ない」と思っていたり

本当は自分達飼い主の努力でもっと楽な犬生を送れたはずなのに、知らないから反省すらしない。

 

この現状をどう変えていけば良いのかを考えた時、正直社会化されていない犬(飼い主)さんが

生きづらくなれば良いと思っています。

 

 

 2021-03-21 (6).png

近所の散歩コースでよく遭遇する柴犬ちゃん。

僕が小さな犬を連れて歩いていても、近寄ってきていきなり吠えます(笑)

吠えるなら近づけなきゃいいのに叱りもせず、何度か同じ事があったので。

「その子がいい子なのは分かるけど、もう近づけないでください

その吠えだけで歩けなくなる繊細な子犬もいるから」と飼い主さんに言いました。

 

 

そんな感じ悪い事言う人間そうそういないし、今までいなかったからそんな行動とるのは分かる。

それ以来大分僕を避けて歩いてくれるようになりました(笑)

 

 

2021-03-21 (7).png

 

テスラの時価総額がトヨタを超えました。

世界中の投資家がテスラの株を買ったからですが、会社としての将来性は勿論ですが、

世界中の人の心の行く先を読んでの事だと思っています。

テスラのCEOの目的は世界中の内燃機関車をEV(電気自動車)に変える事です。

その為にEV車開発の特許技術を提供しています。

VWグループがEVに力を入れて、中国が国を挙げてEVに舵を切ると

先進国のほとんどは内燃機関車に乗ってると生きづらい世の中になります。

白い目で見られるし、スタンドが無いし、購入価格も維持費も高いから。

 

 

2021-03-21 (2).png

 

 

今日はミニピンの日です(笑)

僕は車のナンバーもミニピン(321)

 

僕の影響力の及ぶ範囲を出来るだけ広げて、地域では社会化の進んだ犬ばかりにする事

そして幼犬期の犬との関わり方に関して、もっと議論が交わされるような働きかけをしていきます。

 

今日は新人プードルちゃんが保育に登場して、早々にはしゃいでました♪

 

 

 

 

 

 

懐かしい未来(子犬の脳の発達)

もっと擬人化して飼った方がいい、という話。

 

「散歩中に落ちているものを口に入れて離さない。」

この悩みを抱える飼い主さんは結構多いと感じています。

 

・先を歩かせない

・匂い嗅ぎに集中させない

・独占欲を持たせないよう交換を癖付ける

躾の分野では様々な解決法があると思いますが

僕は早くから散歩に出して、いろいろ犬が感じるままにさせてあげればそんな悩み生まれないと思ってます。

 

2021-03-20 (4).png

 

子供が公園に行って、砂や泥に興味を持ってこねくりまわしているのを

不衛生だと止める親は現代においてはほとんどいないと思います。

手を使って、思う存分感じる事が脳を刺激して発達を促す事を理解しているから。

 

人間の子供がそういった遊びから学ぶ頃と同じ時期、多くの犬はサークルの中にいます。

リスクを正確に把握して早く外に出した時に

人間の子供が感じる手のひらの代わりに、犬は口でいろんなものを咥えます。

 

2021-03-20 (6).png

 

慌てて取り上げないで、気のすむまで確認させてあげればよいと思います

 

 

 

2021-03-20 (5).png

人間の赤ちゃんが、黙々とティッシュを取り出していた時に

とことん取り出す事を観察する親も意外と多い気がします。

でも犬がそれをすると必ず叱られます。

何でもかんでも取り上げず

咬んで良いものは市販のおもちゃだけにはせず

Yes,Noの線引きを子犬仕様に書き換えて

もっととことん咬ませてあげれば良いと思います。

同じ事を延々と続けるって犬にとっても重要です。

 

 

R4cfcf14a2eb2c50362476fe8843c4e93.jpg

 

では

 

3月20日 パピーパーティーの様子

今日のパピーパーティーの様子(動画)は下に貼ります。

 

グーグルマイビジネスのコメントを紹介します。

 

2021-03-20 (1).png

 

3か月までに100人に会わせる。

理想的ですが難しいですよね。

ドッグダイヤモンドのパピパは老若男女いろんな方が集まります。

しっかり触り方の管理をしながら100人に抱いてもらうという利害が一致した飼い主さんが

集まっている場なら、回数参加してもらえれば十分可能な数字です。

パピパOBの方で、パピパで知り合った方と連絡を取り合って自宅でホームパピーパーティーを

開いたという例もありますね。

社会化に真剣に向き合う方はそこまでします♪

 

余談ですがドッグダイヤモンドがきっかけで出来たコミュニティーって何気に重要だと思ってて

本当はパピパ同窓会や飲み会とか普通にやりたいと思ってます。

体調とコロナ禍、なかなか動けないですが(笑)

 

週3回 無料

普通に考えるとアホだと思いますよ。

ビジネス的に何の利益も生み出さないですから(;'∀')

でも結果が出ないと意味が無いと思ってます。

通ってくれる犬達が「どこに出しても恥ずかしくない自慢の犬」になるためには

回数と精度が必要です。

それには現状 教え欲の出てきた犬が何頭いるかが重要になってきます。

 

僕が興奮してる(;´・ω・)

一緒に喜んでくれて微笑ましい、って表現して頂けると嬉しいですが

ホント飼い主さんそっちのけで興奮している事もありますよね・・。

でも鳥肌が立つような名場面が 犬達のコミュニケーションの中には散りばめられています。

幼児期の犬同士の触れ合い、飼い主さんとの触れ合いはもっと重要視されるべきです。

 

よそでも良い子

自信が付けばシチュエーションを超えて、実力が発揮できます。

どんどんいろんな場所に連れて行って、いろんな場所でそこにいる犬を指導してほしいです。

ドッグダイヤモンドに通っている子はみんないい子。

近隣のドッグランでそんなセリフが飛び交う未来は僕には見えています。

 

ステキな口コミ投稿ありがとうございます。

 

 現役パピパ組からは ピノとまるくんがそのままお泊りです。

 

懐かしい未来

僕がお店の入り口とホテルルーム兼トリミングルームの境界に扉を設けなかったのは

きっとドッグダイヤモンドには必要ないと思ったから。

 

言い方を変えると「必要ない犬を育てられる」と思ったからです。

 

 

いわゆる「音シャイ」な犬って現代には結構いて

※音シャイ:様々な生活音に敏感に反応して、起きたり吠えたりしてしまう。

音シャイになる過程で様々な原因はあるにせよ、

「雑踏の中で生きていない」事は凄く感じます。

 

相談を受けたらどんあ家に住んでいて、どんな周辺環境か聞くようにしています。

3LDK2500万のマンションより駅近の億ション。

地場の工務店よりスゥエーデンハウスの方が音シャイになる可能性は高いでしょう。

 

現代の住宅は開放性よりも気密性を求められ

静寂が犬の聴覚を研ぎ澄ませ

いわゆる鈍感力を低下させて犬を生きづらくさせています。

 

現代の犬は番犬どころか、人間からなんら仕事を求められていないにも関わらず。

 

昨日見ていたある建築士さんの作品集です。

 

162192596_971187340286832_1931140357031817499_n.jpg

 

リビングだけど外です(笑)

 

 

160935984_924688394971307_8356796507300773761_n.jpg

 

お教室だけど外です。

 

現代の多くの人が「快適」だと感じる住宅の条件とは真逆の建物だけど

 

風・日の光・生活音・寒暖などを雑踏と共に感じる事が犬には必要なんだと思います。

 

 

 

温暖化の影響でしょうか

ここ数年は例年とは違った春の迎え方をして、今年も急ぎ足で暖かくなってきました

 

吠えてしまうと近所に迷惑をかけるからこそ

子犬を迎えたら、窓を開けて雑踏の中に子犬を置いてみてください。

 

 

※タイトルの懐かしい未来は記事中の建物の建築主さんが作った言葉です。

次の記事も 現代では忘れがちな犬への接し方についてです

 

では

 

影響力のバランス

☆サロン関係者向け記事☆

 

・SNS社会におけるこれからのサロンの流れ

・ビジネスライティングの重要性

こんな事話をします

 

先日あるサロンの主力メンバーさん数名が退社してシェアサロンを開業するって話がありました。

個人的には応援したいし、今後はそういったケースは増えると思います。

 

この話って芸能事務所とタレントの関係に少し似てて。

最近だと吉本興業のキンコン西野、オリラジあっちゃん、加藤浩次。

3人に共通して言えるのは自分の会社を持っていて、自分の影響力で集客してお金を稼ぐことが出来る事。

独立するトリマーさん達は自分の影響力で集客をしていました。

 

もうひとつ芸能の例を出すと。 ↓リンク貼ります。

【BTSが始めたオウンドSNSがスゴイ】

 

リンクがなかなか面白いですが、ざっくり

売れない頃はSNS禁止だったけど、個々で発信するようになって人気が爆発。

そんな感じです。

 

 

芸能の話は置いておいて、我々と近い業界の例を紹介します

 

2021-03-18 (2).png

 

脅威のフォロアー49万人。 美容室Album ヘアー

 

この美容室の凄いところは母体の49万人のフォロアーだけでなく

所属している美容師が個々で発信していて、自分で万単位のフォロアーを掴んでいる事。

 

パーソナルブランディングの話は リピート率100%セミナーの中でも

オンラインサロン内でも何度もしてきましたが

トリミングサロンオーナートリマーはよっぽど自分好きなのか

スタッフのブランディングをするお店は殆どないし、逆にアルバムの美容師さんのように

所属しながら個をどんどん出していくトリマーさんも業界には少ないです。

 

 

お店の影響力 × スタッフの個人の影響力  →影響力のバランス  

 

あくまで予想ですが、この美容室

よっぽどやらかして円満退社出来ないケースでなければ

独立や他店移籍の際個人のインスタのアカウントを継続してるぽいんです。

レッドオーシャンで経営者に全く余裕がなく

担当してるお客様に独立先や移籍先を伝えるの禁止とか(;´・ω・)多い業界なので珍しいケースかと思います。

 

影響力のバランスがとれているからだと思う。

 

お互い支え合いながら、貢献してお客様を引き連れて独立する。 

そして新たな影響力が育つ。

登場人物が全て楽しく仕事をするためには、影響力のバランスが非常に大事です。

 

 

影響力を付ける一番大事な要素について話します。

 

10数年前、開業を決意した僕が始めた事は 「営業」と「ブログ」です。

商売するのに「営業」はマストだと思って、技術畑に居ながら営業を志願しました。

そして「文章を書く」事を始めました。

当時はブログ全盛で、けっこうみんな書いてましたが

このブログが面白くて、アクセスや友達を増やすために文章を考えるんですよ。

そのおかげで息を吸うようにブログが書けるようになりました。

 

 

ブログを書く事がどうして大切なのか。その本質を話します。

 

そう言えばオンラインサロン内でも『ブログ塾』を開いてみんなで毎日書いてました!

勿論この「毎日」にはブログ書く癖をつけるという意味もありますが

趣味のブログを書くわけではなく、あくまでビジネスライティングですから

犬に対する自分の信念や想いをいかに文章に載せられるかがポイントです。

だってホームページのトップに書いてあるサロンの思いを伝える文章が

明らかコピペや受け売りだと、そんなサロン行きたくないでしょう。

 

 

文章が書けない人って、国語が苦手とかそもそも文章を書く事に慣れていない訳ではなく

普段から深く思考する事をしていないケースが多いです。

信じられないだろうけど

文章を書けない人は、綺麗な写真は撮れないし、綺麗な映像も撮れないんです

つまり現代においては文章が書けなければ、高い確率で自力では集客が出来ないんです。

 

前にも話したように4月からコンサルタントをしたいと思っています。

いろんなステージのサロンはあるにせよ

ある程度経営者さんが上を目指そうとしているのであれば

全員でブログを書くように薦めます。

 

オーナーを含めて全員です。

オーナーが書かないと記事に統一感は出ないし世界観を作り出すコンテンツだから

影響力のバランスの前にオーナーコラムはマストです。

 

 

僕が好きな渡辺和明さんのFBの投稿(勝手に切って貼ります)

 

2021-03-18.png

 

僕はこれを読んで、ファンになったし 

その結果として店舗セミナーに講師として来てもらいました。

つまり文章で仕事を作り出した訳です。

最近は「ILOVEみんなの動物園」に何度も出演して相葉くんと共演しています。

 

文章が書けるからです。

 

毎日一生懸命仕事するだけなら誰でもできます

 

オーナーさん影響力のバランスを意識していますか?

 

 

ブログはオワコンではなく、サロンを強くする必須アイテム

良い映像を発信する為にライティングを学んで、そして近い将来

映像過多の中、文章で影響力を上げましょう。

 

 

 

 

 

 

4月16日から営業を開始します

ドッグダイヤモンドは3月31日の営業終了後一時休業に入ります。

ドッグホテル、保育、物販の再開は4月16日を予定しています。

パピーパーティーに関しては、再開日時、今後の開催の曜日・時間など追ってご案内いたします。

その他サービスに関しては未定です。

ご不便をかけますが、どうぞよろしくお願いします。

 

何をしても叱られない犬が登場

小春日和の屋上無料パピーパーティーの様子。

今日は暖かくて、有給や午後休をとってきたという声もチラホラ。

というか育休ですよね。

皆我が子の成長に真剣です。

 

今日の見どころはフライング気味のバーン犬!と何をしても叱れない犬です。

 

 

マルプーくんのシャンプーレクチャー

先日初めてパピパに来てくれた子のシャンプーレクチャーをしました。

パピパでもうちの子が他人や犬に「唸ったり、噛みついたり」する事を心配していましたが

よっぽどの気質の子や、性格強めのテリアとかじゃなければ

飼い主さんが過度に心配して、行動を制限してしまうのは“もったいない”です

 

ケアに慣らせる為や、おとなしく受けさせるために厳しく接する必要も無いです。

このままを維持する方がずっと重要で、良いところが消えるのは可哀そうな子です。

 

2時間くらいかけて、いろんな話をしながら

負担をかけないシャンプーの方法を伝えています。

 

 

屋上は大賑わい「パピーパーティー」

全日が大雨で、晴れた日曜のパピパは参加者さんが増えますね。

昨日もピークの時には20頭以上のワンコがいました(多分)

 

プロだと逆に30坪弱の空間に20頭以上もいたら、パーソナルスペースも確保できず

嫌な思い・怖い思いだけを経験して帰る犬がいるんじゃないか?

場を管理できないんじゃないか?と思うはずです。

 

いろんな要素でドッグダイヤモンドのパピパはそこをクリアしているんですけど。

①僕が口うるさくしてる(笑)

昨日は井戸端会議やめてください、とかしっかり犬をみてください!とか

よその犬でも遠慮せず叱ってください、とか普段から強くお願いしているので(笑)

②参加者さんが自分の犬以外も管理している

気づいたら当事者ではなくても、判断できる人が介入します。

③参加者さんが穏やかに過ごしている

何度も通うと顔見知りも増えて会話も弾みます。

そういう雰囲気を犬は感じます。

④犬のレベルが高い

教え欲を持った犬が増えてくると、成長のスパイラルが出来ます。

犬に任せられる場面が増えるので場が落ち着きます。

 

昨日もそんな感じで和やかに時が過ぎました。

3頭の新人ちゃんも頑張りました♪

そんな様子です

 

 

 

癌になった時に与える食事

ここもう2年以上前の動画ですが、2年経っても基本的な考えは変わりません。

特定のメーカーの銘柄を出してデメリットを伝えると大体低評価が付きます。

しかもこの手のメーカーは今販売量を伸ばしてて、扱う小売も増えているにも関わらず

この評価という事ははっきり言って「事実」。

ただ誰も調べない、開示しないと言うだけで

正直「僕はお肉ばかり食べても大丈夫」と変に犬を擬人化している事が問題の一つかと思っています。

 

 

 

昨日この動画にコメントを頂いたので紹介します。

 

2021-03-14.png

 

この手の文章での質問って大体「質問力」が足りなくて、どうしても的確な回答が出来ないんです。

※メールで質問を頂いた場合、大体電話します(笑) その方が早いし言カウンセリングも出来るから。

 

癌をとるか腎臓をとるかという話ですが、腎臓の状態に合わせて癌に悪影響のない

食事を与える事がベターだと思います。

市販されているドッグフードでマッチするものは無いと思うのでベストは手作り。

難しいようならベースとなるドライフードを決めてアミノ酸のサプリや必須脂肪酸を

添加してあげると良いかと思います。

 

 

 

 

2021-03-14 (1).png

 

 

 

 

159467096_171296041350499_4828984701397666757_n.jpg

 

ビーの口の奥に出来物が出来ていて発見した翌日に緊急手術しました。

渡辺動物病院さんでおおよそ街医者とは思えないレベルで綺麗に取り除いて頂きましたが

細胞検査の結果メラノーマ(悪性腫瘍)だと分かりました。

癌の特性や位置からリンパや肺に転移している可能性も高く

そうであればもう長くはないかもしれません。

最近は目もほぼ見えない状態で

以前のように屋上で走り回ったり、ホテルで犬と遊ぶ事も全くなくなり

楽しみがめっきり減りました

食べる事くらいかな

 

毎朝1時間の散歩では匂いを嗅ぐのはそれなりに楽しみますが

歩かなくなったら

食べなくなったら

 

苦しいようなら、人生を謳歌している訳でもないので楽にさせてあげようと思っています

 

では。

 

動画のコンテンツはもう手遅れです。

☆サロンオーナー向け記事です☆

 

ユーチューバーになろうかなぁ という話の前に

動画のコンテンツの優位性については3年以上前からオンラインサロンの中で何度も伝えてきました。

当時は『安くてもいいからデジイチと単焦点レンズがあればOK』って言ってましたが

今になってはそれじゃまるで無理で被写体の訴求力・映像・情報全てが揃わないと無理です。

 

・被写体の訴求力・・・可愛くカットするのは当たり前です。

 可愛さは共通言語であり不変。同じ2時間カットするなら可愛い方が良いに決まってる。

これ異論なんてあるはずもないですが可愛くカット出来ない人はそうは思わないようです。

 訴求力は可愛さだけでなくても、精度の高いレクチャーなども効果的かと思います。

 

・映像・・・・綺麗な映像でないともはや再生回数あがらないでしょうね。

 

・情報・・・・やみくもにインスタ投稿したってフォロアーが増えないのと一緒で。

 ただただアップロードして投稿するだけだと登録者は増えないです。

 サムネ・タイトル・タグ・BGM・関連性・ポジション・・・等々 研究したうえで

 UPしないと駄目です。

 

無理・・・・発信者優位が今まで以上に露呈します。

インスタグラムはフォロアーが少なくても「作業」は出来ます。

フォロアー100人での投稿は殆ど意味はなさない、常連さんへの挨拶程度だとしても。

投稿して誰かが傷つく事は無いです。

ただ動画のコンテンツは再生回数が伸びないとかなり凹みます('◇')ゞ

 

 

1年半くらい前にオンラインサロン内で投稿した動画です↓

 

 

5Gが来た時の世界に関して僕の中の認識は1年半前と今では違いますが

動画の優位性に関しては同じ認識です。

 

 

サロンオーナーさんに対して言いたい事は

自分のサロンの影響力を上げたいなら今後動画は必要不可欠です。

本気で取り組むなら動画コンサルします。(4月以降)

 

4月から体力を使えなくなる事を考えるとユーチューブの収益をあてにしないと生活できないかもしれないです。

今ユーチューブの収益は月4万~5万

トリミングはやめるけど本気でユーチューブはじめて毎日ドッグフードの動画と子犬の動画UPしたら

20万円位は稼げるような気がする(笑)

 

 

 

 

 

子犬は全員で育てる

グーグルマイビジネスにとても素敵な投稿を頂いたので紹介します。

 

2021-03-12 (2).png

 

こういった評価って良いも悪いも、自分では気づいてない事を書いてくださるので

客観的に自分を見る事が出来て本当に助かります。

 

この一文

オーナーさんの「パピーパーティーを文化として、もっと犬の社会化が当たり前になる世の中にしたい」

という理念のもと、集まっている飼い主の方々も非常に意識が高く、自分の飼い犬ではない子でも

守り、時には止め、全体で愛犬たちの成長を見守りという空気が流れています。

それが決して押し付けがましいものではなく、自然に成り立っているのが他のパピーパーティーや

ドッグランにはない素晴らしい点だと感じました。

 

確かに!

僕は多くのドッグランで見かける愛犬達の様子を見ない井戸端会議が嫌いで

 

2021-03-13 (1).png

 

もちろん丁寧に時間をかければ、克服は出来るんだろうけど

うちの子はここまでと感じたり、それが性格と諦めたりするきっかけになるような事が

飼い主さんが目を離した時の、たった一つの犬の行動で起こる。

 

 

だからみんなが全体を見守っています

 

近所でよその子が悪さしてたら、他人だろうがなんだろうが思いっきり叱る

当たり前だけど昭和的な空間が屋上にあります。

 

水曜のパピパは3か月のマルプー マーブル君が初登場でした。

皆で可愛がってwみんなで守りました

 

 

 

 

 

MEO対策!ってほとんどのサロンオーナー知らないよね

サロンオーナー(特にプレイヤー率が高い人)は自分達の影響力を上げる時間が本当にとれないから

SEO対策(自分のサイトを検索上位にする対策)はギリ知ってても

MEO対策って意味すら知らないと思う。

 

MEOってgoogleの表示対策の事ですが、今はSEO以上に大事です

 

その変化の根源は「嘘にまみれた情報って誰も欲しくない」という欲求です。

情報をお金で買う時代ではなく、真実のみ知りたい世の中に向かっていて

googleはあくまで広告会社ではありますが、ユーザーが欲しい情報を検索できるサイトを目指しています。

 

だってその方が沢山の人がその検索エンジン使うでしょ(笑)

googleはある意味、広告費に依存しない広告会社なんだと思います。

 

携帯で「立川」「トリミング」って検索すると

2021-03-12 (7).png

 

かろうじて3番目に出てきます。

これ地域・サービスで検索して3番以内に入ってないと今後は厳しいです。

 

 

ただ出来る事ならパピーパーティーとかして子犬と戯れていたいので

 

「パピーパーティー」で検索すると

 

2021-03-12 (9).png

 

 

 

検索日本一(笑)

 

そりゃそうですよね

以前は毎週パピーパーティーの動画をyoutubeにUPしてましたから。

今でこそ「パピーパーティー」「動画」で検索すると沢山の施設での様子が表示されますが。

昔は画面の8割がドッグダイヤモンドの動画でした。

今ではうちの動画は画面の2割くらいですが、これが僕の望んだ状況なので

パピパ文化がどんどん広まれば良いと思います。

 

つまりMEOは業者に任せないでも自分で自分が強めたい分野の影響力をあげられる対策です

 

投稿に強めたい「ワード」を入れてどんどん投稿してください。

 

 

ただ現状ドッグダイヤモンドで一番強いワードは

パピーパーティーでも犬の社会化でもなく

 

2021-03-12 (10).png

 

夜です(笑)

 

 

僕は犬と一緒に寝る時は毎晩至福の時なんですけど

普通に変態と思われてるんだろうな(笑)

 

 

掃除

160135451_1421346341590800_8353202630919199291_n.jpg

 

近所に建ったJAの周りを若い女子社員が毎朝ほうきと塵取りを持って掃除しています。

はじめて見た時は感心だなぁ・・と思ってましたが

毎日会社の周辺を掃除しているので、ゴミが落ちているはずもなく

綺麗な道路を凝視しながらゴミを探して歩いている姿は本当にウケる。

 

 

先日 動物愛護センターの職員さん(獣医師)二人が施設の検査に来てくださいました。

5年に一度、免許の更新があるようです。

 

施設を内覧しながら 

エアコンの位置、ゴミ箱の位置、シンクの位置、消毒剤の位置、サークルの数・・・

などを確認していきます。

 

必要な事だとは理解できますが、全てのやりとりが不毛でした

 

t02200124_0800045013312418122.jpg

 

いつだったか業務停止命令がおりた昭島のペットショップです

 

こういった劣悪な環境のブリーダーやペットショップが何気にあって

そういったレベルに落とした検査なんだという事はわかりますが

こっちに押し付けないで欲しいです。

 

 

159464479_268194918131493_6857058046925050663_n.jpg

 

これは法律に基づいた施設の掃除の記録を記入する用紙だそうです。

書いてくださいって言われましたが

僕の時間を奪わないで欲しいと答えました。

 

 

サークルの数を聞かれましたが

うちはサークルは置かないし、11年感染症などの被害は無いならこれが今後のスタンダード

 

クレートの必要性も説かれましたが

狭くて暗いところが好きなのではなく、慣れているか渋々入ってるだけの都市伝説と答えました。

 

 

 

 

相手からすると僕は本当に面倒くさいヤツだと思いますが

でも環境省の管轄の職員さんなのであれば

ルールだとか、法律で決められているとかそんな理由は

これからの世の中は通用しないと思うんです。

 

少なくともマインドとして全員が当事者で、決定権を持っていないと

動物愛護法はいつまでたっても人間の為の法律のままです。

 

 

では

 

 

 

吠えた時叱っては駄目なのか?に対する回答。

 

何気に26000回再生されているこの引っ張り癖動画へのコメントでこんなのがありました

 

2021-03-11 (3).png

 

状況を見た訳じゃないので一概にはお答えできないですが

正直散歩で相手の犬に激吠えしているのに何のアクションも起こさない飼い主さんって

けっこう周りから白い目で見られていると思います。

 

今ホテルにいるダックスちゃんは「社会化と吠え」で相談を頂いて

今回初のお泊りです。

下の動画は二日目のお昼に散歩に連れ出した時の様子です。

 

 

僕は犬が吠えたら適切な強度で叱るんだけど

叱った時に自制が聞く状態にする為に、丁寧に散歩の準備をします。

 

 

3.11から10年

 今日であれから10年ですね。

 

 

 

 

 

156189307_1570619223142219_1127150079425150445_n.jpg

開業1年で起きた震災を機に、移転を強く決心した事を覚えています。

旧店舗、解体が始まってから毎日散歩がてら見に行っていますが

今日あたり更地になると思います。

 

 

この動画に使われている曲は 震災がきっかけに作られた曲だそうですね。

 

 

 

 

 

 

以前うちにいた丸山綾香はフリーランストリマーとして神奈川県で働く準備中です。

専門学校講師、うちでの経験、海外トリマーといろいろ経験しているうえ

なにしろ行動力があるのであまり心配はしていないですが、お近くの方は是非ご利用ください。

 

121068.jpg

 

 

 

愛犬シェリルがモチーフです。

 

 

 

2021-03-11.png

 

 

インスタグラムはオワコンではありません(笑)

ピークは過ぎましたが、新たに何かやるよりもずっと効果的

ただ使いかた間違えるとディスブランディングにしかならないのでご注意を。

拡散力は無くあくまでフォロアー数=影響力なので最低フォロアー3000人。

それ以下だといくら投稿してても周囲の景色は変わりません。

 

コンサル1年目

先日東京へ行く用事があったので電車のお供をエキュートで買って読んでました。

41ZqICVfhNL._SX345_BO1,204,203,200_.jpg

 

内容は基本的な事(当たり前の事)ばかりで面白くなかったですが

逆に言うと、社会人になって建築現場の管理をして、住宅の販売をして

お店を11年経営して繁盛店にして

オンラインサロン(Webコンサル)を3年運営して

多分 わからない事が無い(笑)

 

4月からはなるべく体力を使わず生きていくために

コンサルタントはしようと思っています。

 

コンサルタントってクライアントの悩みを解決するのが仕事ですが

トリミングサロンオーナーの悩みって特殊だったりします。

 

 

 

2021-03-09.png

 

トリマー不足に加えコロナ禍、犬を飼う人が増えています。

トリマーの希少価値は上がるのでお給料(施術単価)は上がるけど、都市部と地方の格差は埋まらない。

集客には困らないが仕事の価値が比例して上がる訳ではない

求人を出しても応募は来ない

成り手の減少によりトリマー志望者の質が低下するので、お店のサービスレベルも上がらず

離客率も離職率も高くトリマーが常に疲弊している状況。

 

こんな状況ビジネスのノウハウだけ学んできた机上の空論コンサルタントが解決できる訳ない。

 

 

・現状把握からの戦略の提示

・優秀な人材の確保

・社員教育

・チームビルディング

・技術向上スパイラルの構築

・集客力UP

・リピート戦略

 

 

等々長期的かつ多角的にサポートしないと厳しいです

 

ZOOMでのカウンセリングから始まって

店舗訪問による状況確認

オーナーさんとの戦略会議

チームでのミーティング

全て行って最終的にはしっかりと利益を確保します

 

トリマーさんって真面目な人が多いです

お客さまの為、犬の為に身を粉にして働いていても

現場が全く利益構造ではないケースって普通にあります。

そこに居ると普通に病みます

 

 

ルーティーンしかこなさないスタッフを雇ったら駄目です

頼まれても無いのに、ルーティーンを超える仕事をする人を雇わないと

 

結局のところ

犬が好きではじめた人って

ずっと犬と笑顔で接していたいだけなんですよね

 

その為に努力しましょうね

 

では

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3月6日、7日のパピーパーティーの様子

昨日・今日のパピーパーティーの様子です。

寒暖差はあったものの両日晴れて和やかに開催されました。

今日はホテルでそら、クク、ムギが代わる代わる遊んでます

今マフィンが来てはしゃいでます(笑)夕方までいて

夜からはクレムが来てお泊りです

明日の朝からダックスのゆずちゃんが来るので楽しそうです(笑)

 

 

ライブでしゃべるって差別化

僕がフォローしているインスタのアカウントは確か2000位で

チャンネル登録しているyoutubeチャンネルは100くらい。

そんな範囲内でも毎晩誰かがLIVE配信してますよね。

クラブハウスには登録していないのでそこも入れると毎日相当数の人が対外的に発信しています。

 

インスタがクラブハウス登場による顧客減少に対応しない訳ないので、早々に対応してきました。

ライブはしばらく盛り上がると思います。

 

2021-03-08.png

 

 

コロナ禍 ほとんどの人が自分の事業の広告宣伝の為にやっていると思いますが

動機は何だっていいです

本質は教育の多角化による全体のレベルアップですよね。

 

2021-03-08 (1).png

 

轟がインスタライブしてましたよね。

アドリブ効かなそうなのによくやるわ!と思うけどやるところが彼女の凄さで

800回って何気にカズさんの次に聞かれているし。

人と違った事をしている自負があるからしゃべれるだけであって

しゃべらないと  all of them  です

 

 

1年くらい前轟が友達とカットのWebセミナーしてました

僕はやりたい事はどんどんやればいいじゃんって思うけど

若いから生意気とか、人から教わってる立場なのに順序が違うとか言う人もいます。

 

算数が苦手なAちゃんに、授業が始まる前にBちゃんが教えていたとして

担任の先生がBちゃんに対して「それは俺の仕事だし、お前は教えるの下手だろう」って言う?

Bちゃんを褒めてあげるのが教師の役割です。

 

その算数(カット技術)お前が開発してノーベル賞でも受賞したんなら気持ちはわかるけど。

誰がどのタイミングで教えるとか、実はあまり関係ないんだと思います。

 

 

 

 

持ち味を出し合うって、昨日書いた「譲る」事と近似値で

奪い合わず譲り合う事がどれだけ全体を楽にするのか想像してみてください。

 

いろんな仕事に当てはめられますがあえて教育の現場に落とし込みます。

立川市の生徒の総数は約8000人

タブレット一つ2万円として1億6千万ですよ。 たった。

市立の先生600人の中で、自分の得意な授業を出し合ってタブレット授業を組み込めばいいと思う。

 

157214268_446560266423560_9096060202773977114_n.jpg

 

小5の頃、当時僕の通ってた小学校は確か5クラスくらいあって。

週に1回、クラスの授業とは別に担任の先生5人の教室に各先生が作った

独自の授業を生徒が選んで受けに行く時間があったんですよね。

僕が選んだ授業は“楽”そうなやつで

僕が選んだ先生の自分のクラスは学級崩壊してました。

当時そんな言葉無かったけど、生徒は授業中立ち歩くし、テストはカンニングしまくりだし

生徒に厳しくできない中年の女性教師でした。

その先生の授業って楽そうじゃないですか。

けどはじめて受けた授業は忘れもしない授業で

50分かけてやった事は「飛」この漢字をひたすら書くだけ。

ただし字が下手な僕が「飛」を上手に書けるようになった衝撃。

授業を受けた全員が「飛」が得意になった衝撃。

 

それからしばらく「飛」は得意で

今では得意ではないけど、今でも「飛」を書くのは好き。

 

 

言いたい事は、この動画の10分18秒から伝えていて

 

 

 「老害」が差別用語かどうかの議論とかどうでも良くて

急速に世の中が動いている中

固定概念こそ利益を損ねている事に気づいたほうがいい。

 

 

では今から土日のパピパの動画を編集します。

ゆずり合わないと幸せの総量は確実に減る。

「ゆずり合わないと幸せの総量は確実に減る」

 

ドッグダイヤモンド解散の告知以来、本当に沢山の方から労いのお言葉を頂きます。

特にご自身が同じ境遇にいる方やそういった経験がある方は自分とリンクさせて心配してくださいます。

 

癌を患った方と鬱の方からお声をかけて頂く事が多いですね。

現代病なので当然ですが、私自身は現状癌や精神疾患を患っている訳ではないので安心してください。

(労い本当にありがとうございます)

 

コロナ禍 鬱や精神的な側面からの病気を発症して公表する方が本当に増えて

カミングアウトが当たり前な風潮になってきました。

助け合う、情報を共有できる、気持ちが楽になるといったメリットは多々あると思いますが

薬に頼らず己の力で克服するタイミングを逸してしまうデメリットもあるのかと思っています。

 

 

いろんな面で2局化が進む背景として「世の中誰も譲り合わなくなった」事があると思っています。

 

お店を閉める話をして「給付金をもらいなよ」って何度も言われました。

そもそも税金だし

正当な権利がない(と思う)し、そのために嘘をついたり、営業スタイルを変える事って

結局後世に負担を先送りしているだけで

今向き合うか、将来みんなが苦労し続けるかの違いだけですよね。

 

譲り合うって何だ?って話ですけど

簡単な事だと近所の掃除でもいいと思う

散歩で使ってる公園ってホント管理されてなくて。でも近所の人がボランティアで綺麗にしてれば

今回のような無意味な改修工事とかに税金使う発想にならないだろうし。

 

もっと簡単な事だとスーパーで賞味期限の古い牛乳を率先して買う事だって「譲る」ことだと思う。

(※賞味期限が切れるまでに消費出来る人がソレを買えばよいだけの話)

 

 

新入社員としてハウスメーカーに入社した時、建築士の試験が新人全員に課せられてて

僕はさぼってそうな同期に電話してました

「俺は勉強してるけど、お前してんのか?落ちたらクソかっこ悪いぞ」って。

それで自分だけ落ちたらかっこ悪いけど、はっきり言ってそういう事じゃなくて

他人を勝たせた方が、結果後から自分に「何か」が戻ってくるって分かってたんだと思う。

 

コンビニを挟み込んで倒産に追いやるとか意味わかんないし

子供の頃近所に出来た新しい焼肉屋の店主が同業者に刺されたとか意味わかんないし

自分達で勝手に不幸になってるとしか思えない

 

昨日紹介したミラクルプラスはうちの近所で

真面目な飯田は、ここで営業して良いのか聞いてきました。

 

良いとか悪いとかではなく

このテナントの大家さんは元々ドッグダイヤモンドのお客様で

2年くらい前には一度トリミングサロンが閉店した 居抜き物件。

長く物件が空いていたので、同業を紹介しようか大家さんに打診した事もあります。

 

それを「譲る」と表現できるのかよくわかりませんが

かっこうつけたら、困難こそ自分をアップデートできる最大の要素だし

仮に凄い素敵なお店が出来たって

それはそれ

違う持ち味で勝負すればいいと思う。

 

 

何が言いたいかと言うと

自分自分って人苦手(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自立と印象操作(散歩練習)

今朝の保育組はチコとユキとクレム

それぞれ課題は違いますが「自立」させるために経験を積む事と「印象操作」が必要になります。

 

(※吠え対策を基準とした散歩レクチャーを本日15:30~東大和南公園で開催します。)

 

DSC04241.JPG

 

ユキは右の座ってるマルチーズの男の子、寝床をハッピーに取られて困ってる図です。

パピパではイマイチ引っ込み思案な感じでしたが、最近遊びを覚え始め自信を付けてきました。

今回の滞在中も夕方からソナとずっと遊んでました。

(※ソナは基本何も疑っていないので、相手が遊ぶまで誘います(笑) つまり結果を出します。)

 

 

 

 

 

 

自信が付いてきた一方、家族への依存が強く滞在中その依存は僕に移ります。

この月齢で家族への依存が強いのは勿体ないと思っていて

何度もお伝えしていますが「印象操作」を間違えないようにして欲しいです。

 

「家族と一緒にいる事が幸せ」で良いと思いますが

「家族と一緒にいなければ辛い」と混同させない声がけ、立ち振る舞いが必要だという事です。

 

ここで何度もお伝えしているので「印象操作」でブログ検索すると記事は出てくると思います。

 

 

 

チコは左のクレートに入ってるチワワで吠え相談でご来店いただき今日で3日目

 

犬が苦手で散歩で吠えてしまうそうですが

確かに1歳半になる今まで“吠えられたり” “追いかけられたり” 犬が嫌いになるきっかけはあったはずなんです。

ただその事象を犬にどう落とし込んだか。

本来伝えるべきではない伝え方をしているケースもあるし

問題が出てくる場合、犬が勝手に落とし込むケースの方が多いです。

 

今回のチコちゃんに関しては、間違ったインプットをし続けてきた期間が長い分

固定概念をひっくり返すにはまだ時間は足らないですが

この先ご家族が認識を共通にしたうえで、日々接していく事で氷は解けていくはずです。

 

☆ここからは今日の散歩レクチャーの話☆

チコちゃんは人(条件)によって対応を変える能力を持っています。

技術のある他人が散歩して吠えない状況を作るのは簡単なんですね。

この理屈をご家族に落とし込む作業を、今日のパピパ終わりに 

東大和南公園に移動してご家族を対象に行います。

昨日しゅりくんのご家族から、散歩のレクチャーの相談を受けた事もあり決めました

「散歩での吠え」などに対してお困りの方は参加して頂いてOKです。

(※基本チコちゃんご家族への落とし込みがメインです。)

 無料

 

15時半頃 下記場所集合です。

 

2021-03-06.png

 

見当たらなかったらTELください 090-8171-7998 石原

 

ミラクルプラス 工事始まりました

栄町4丁目のドッグダイヤモンド旧店舗の解体工事が始まってました

 

156189307_1570619223142219_1127150079425150445_n.jpg

 

2009年から3年半くらい住んだ家なので感慨深いです

この3年間、頑張ったような気がします(仕事しすぎて覚えてない(;´・ω・))

 

コツコツ積み重ねる事の大切さを覚えたし

誰よりも積み重ねたら、何歳になっても自分をアップデート出来る事も知った

人生においても貴重な時期でした。

 

 

そして同じ日に3件となりの建物で内装工事が始まりました。

154630129_4078720222209811_682557991967683329_n.jpg

 旧ヨシモトフラワーデリバリー

 

ドッグダイヤモンド解散の一報を聞いた

羽村の老舗トリミングサロン ミラクルの会長さんから 飯田が全面的な支援を頂いて

4月1日に ミラクルプラス Miracle prus として 飯田が店長としてOPENします。

 

トリマーを続けるだけでも嬉しいですが、こうやって地に足を付けて自分の影響力で

羽ばたく姿は見ていて嬉しいです。

 

OPEN2.jpeg

 

 

当面 2年目のトリマーさんと2人で営業するようですが

そのトリマーさんも優秀な方なので、きっと繁盛するでしょう

是非うちのパピパとホテルを紹介してください(笑)

 

飯田の小学校からの同級生の愛犬 ディープくんのトリミング風景です↓

 

では

 

 

 

ドッグダイヤモンドのホテルの様子

DSC04232.JPG

仲良し♪

母性が出たような気がしました

というかクレムのお家が居心地よかったのか(笑)

 

 

 

久しぶりにニーニが来ました

チァックインに立ち会えなかったんですけど、お店に着いたら既に寝てて

DSC04230.JPG

 

あっ、写真間違えた

女の子だもんね

 

DSC04224.JPG

 

ブランクがあったからちょっと変わってるかな?って思ったけど

何も変わって無くて

上から見たらこんなで

 

DSC04234.JPG

 

起きてすぐ僕を見つけたら、目の前のおもちゃをくわえて欽ちゃん歩きを見せてくれて

そのままおもちゃくわえたまま散歩に行きました

 

156353087_184742259779738_3036144923295946773_n.jpg

 

入口という入口には全部入ろうとするところも変わってません

小さい頃から沢山「かわいいね~」って言われてきたんだと思います。

小さな頃からどんどん外に出す事は正義です。

 

#ドッグダイヤモンド育ち

 

って何度も投稿してくれてたニーニ

小さな頃、ママは大分苦労したけど悩みながら「楽しんだ」

っこに尽きると思う

 

現役 #ドッグダイヤモンド育ち のソナが来ました

埼玉に引っ越したんだけど( ノД`)シクシク… 新地でのホテルの準備がまだ出来ていないくて

仕事も大変な中、埼玉から来ていただいてます。

 

ソナは初めてのパピパこそ、椅子の下からなかなか出てこなかったけど

体が大きくなるにつれ、どんどん自信を付けていっていろんな犬に遊びを教えて

どこでも可愛がられるようになって

「いつも困った顔」をしていたママがいつからか「いつも笑顔」に変わってました(今も大変だろうけどw)

今も僕の足元でそらとエンドレスで遊んでます

 

昨日はプードルの子犬のククがカウンセリングに来てくれて

家では悪戯ばかりしてるみたいだけど、ホテルでは早々にお友達を作って

一度も叱る場面が無くて、ただただ可愛いだけで(笑) 

早くもお兄ちゃん役が出来るようになったそらと

お姉ちゃん候補のゆずに感謝です

 

いろんな月齢のいろんな性格の子がいます

経験不足のチコもいます

どんな子でも良い経験が積めるようなホテルにしたいですね

 

昨日の様子です↓

 

 

 

チコちゃん 吠え対策

チワワのチコちゃんを昨日から預かってます。

「吠え」の悩み相談でご来店いただいたんですけど

改善は極力しないようにしていますが、こういった記事を書くからご相談があるんでしょうね。

 

今日は玉川上水のみなみ公園の往復、1度も吠えなかったです。

散歩での注意点はこの動画で言ってる事と同じです。

 

 

ただこの時のモコ程、丁寧な準備と心構えが必要な子ではないので

リラックスして臨めたのが吠えなかった要因かもしれません

とにかく気持ちよく散歩出来ました。

 

散歩でのわがままな行動は「立ち止まる」くらいで

①匂いを嗅ぎたい→嗅がせてあげる

※何秒嗅がせるかはケースバイケースですが、今回はリラックスが重要なので長めに嗅がせました

 嗅いでると心拍数も下がってきます。

②怖い→折り合いをつけて引っ張る

 歩いたことの無い道で、狭い場所や暗い場所で立ち止まった際は声をかけて こちら主導で歩かせました。

③意味不明→無視

 何の訴えか不明瞭な場合は問答無用で歩かせました。

 

公園で今回の散歩ではじめて遭遇した時の様子です。

場のリラックスした空気をどうやって作るかがポイントになってきます。

いかに緊張感の無い空間を作るか!ですね。

 

 

 

 

 

このレベルで雰囲気を作ります(笑)

たしかミイナの初散歩でも公園で最初に会った飼い主さんってちゃちゃのお父さんだなw

たからもの

たからものってありますか?

 

 

142310270_202904361522086_1742771912635278601_n.jpg

 

息子の「T」の練習がふざけているんですけど(;'∀')

僕も全く同じ発想をします(効率重視)

 

そうではなく・・・

これ娘のクラス報みたいなやつで、みんなのたからものについて

152574172_450020439686437_519704214294022107_n.jpg

 

小1で「みんなの命」って・・・

 

 

これ僕のたからもの

 

DSC04236.JPG

 

OPENして1年くらい経った頃かなぁ

当時小学校高学年だったお客様の娘さんが作ってくれた刺繍

DOG DIAMONDの11年の歴史は3月で一旦終わりますが、我々夫婦にとってみても

かけがえのない11年だったし

大袈裟でなく棺桶に持っていきます

 

DSC04238.JPG

 

当時何年生だったかな?

今少6のお嬢さんが書いてくれた絵を元に、刺繍作家さんに作ってもらったワッペンです。

 

 

なんだろう

他にも沢山プレゼントは頂いていますが(ホントすいません)

子供が作ったり書いたりしたこれらの作品は、まぎれもなくたからで。

素直に好きになってくれた事が嬉しいんだと思うのと、気持ちを裏切れないって思います。

(おとなの気持ちは裏切っても良いと思っている訳ではありません(;'∀'))

 

トリマーになりたいと幼い頃思っていた子が、トリマーになって

活き活き働いているところを子供が見て、トリマーになりたいと思って

そういう気持ちの総量が、この業界にはホントに足りなくて

元々「仕事として」魅力的なはずなのに、

「お店」に落とし込むと一気に魅力を表現する事が難しくなるという・・・

 

 

気持ちを裏切れない「たから」、もっと増やせるかな

 

では

 

 

チョコに会ってきました

諸事情で犬が飼えなくなった方やその知人から相談を受け、

一時的にお店で引き取り新しい飼い主さんを見つけるような事をしてました。

カイやニコちゃんやリリもお客様つてで紹介してもらったり、先代が亡くなった方にお願いしたりして

飼ってもらった子達です。

 

そんなワンコだったダックスのチョコ。

うちでしばらく預かった後、狭山市の方に飼ってもらいました。

毎年素敵なおたよりを頂いて、凄く可愛がっている事は知っていますが会いたくなって行ってきました(笑)

 

チョコ3.jpeg

 

旧店舗で預かっていたので、もう10歳は超えていますが

ぬくぬく暮らしているからか、凄く若く穏やかでした♪

 

あのりゅうくんが初めてマウンティング出来た相手がチョコというくらい基本よわっちくて

でもワンワン吠えてて(当時)

 

そういう相談事は以前はけっこう受けてました

仕事ではないにせよ真面目に仕事をしてるから頼ってもらえるんだろうし

 

なにしろ、そういう子がこうやって可愛がられているのを見ると感慨深いです。

 

2021-03-04.png

 

長友が4月から働く東大和のDOG FAMさんです。

 

【DOG FAM HP】

【DOG FAM インスタグラム】

保護の話を少しします。

 

犬を生業にしている人の多くは「保護」や」「殺処分0」に興味がある人は多いはずです

犬が好きで始めた人ばかりですから。

僕は「いつ死んでも良い」と一日でも早く思える事が目標なので

達成する為の手段として「保護」を考えた事もあります。

ただ僕は「時間」と「お金」に余裕がある状態に先にならないと両立は無理!

と思ってたので相談を受けたり自分の出来る範囲内でだけやっていました。

 

DOG FAMさんのホームページのトップの文章を読んでいただければわかりますが。

オーナーさんは保護をしたいための手段としてトリミングを始めました。

インスタをフォローしていますが、けっこうなペースで新たな飼い主さんを決めていて

12月にOPENしたばかりなのにトリミングの予約も増えてきたようですし

正直凄いなって思っています。

 

こういうサロンさんに頑張ってほしいです(上から目線ではありません)

 

 

 

CATEGORY

ARCHIVE

検索ワード

ページトップ

DOG DIAMOND

OPEN:10:00-18:00 水曜定休

〒190-0002 東京都立川市幸町2丁目39-6