TEL 042-534-9215   OPEN: 10:00-18:00 水曜定休

HOME > BLOG

BLOG CATEGORY

BLOG

ここ数日のホテルの様子

パピパに2か月齢の子犬を集めるとこうなる♪

今日も暑い中沢山のパピー7が集まってくれました。

昨日お店にドッグフードの相談で2か月のヨーキを連れてきてくれたお客様が

今日パピパに来てくれました。

ワクチンが1度しか終わっていない3か月未満の子犬が4頭集まった訳ですが。

そのうち初回1頭 3回目1頭 4回目2頭。

なんで??って思うかもしれないですが

1頭はブリーダーさんで契約した足で連れてきてくれました。

1頭はブローダーさんから強くうちを勧められて連れてきてくれました。

1頭は電話でお問い合わせがあり、僕が強くお勧めしました。

1頭は昨日僕が勧めました。

結果は動画の通りです。

リスクを恐れていたら、健全な犬は育てられないかもしれません。

うちの近所は変わってきているかもしれません

この管理体制に異を唱える獣医さんはいなくなりました

そろそろ近所の獣医さんや動物愛護センターを廻って、正論を振りかざそうかと思います。

 

 

 

 

兄妹とプレイボーイとの恋愛ドラマ

昨晩20時頃の映像

頭数も多いし、皆疲れて寝ています

そんな中

 

スムチ兄妹の中に突如現れたプレーボーイなプードル

三角関係の犬の恋愛ドラマ

自分に当てはめてみてください(笑)

 

熱中症で外犬がめちゃ死んでると思う

先日のブログで、社会化不足の犬が目立つ要因の一つに

犬の飼い方がこの数十年で劇的に変化している中 犬の育て方が追い付いていない

という話をしました

 

 

今日は犬の飼い方が変わらな過ぎて、地球の変化に追いついていないという話です

 

 

tko1904160010-p1[1].jpg

 

 

生活様式の変更が高齢化や温暖化に追いつかないって事だと思います

 

庭で日焼けを楽しんでいた若い男性が死亡したってnewsもあったので、意識の差が大きいのかもしれません

 

ただこれらは自分達で防げる部分は大きいですよね

 

68508023_2362091670546241_8254090977203978240_n[1].jpg

 

※浅田美代子さんのFBから

 

梅雨が明けて、一気に暑くなって

外飼いの犬達は日本中でメチャメチャ死んでると思います

高齢だから仕方ないと、寿命を全うする事無く死んでると思います

 

地方に行けば外飼いってまだまだ普通だと思います

否定はしませんが

それなら飼わないで良い気がします

 

その国の発展や道徳は動物の扱いを見ればわかる:ガンジ

 

滝川クリステルがファーストレディーになる事を願っています

 

 

ドッグフードの悪口 言っても良い派

今日はドッグフードの話ですが、同業者向けの話です(;'∀')

誰かの悪口を言ったり、言ってるのを聞いたりするのは嫌いなんですけど

ドッグフードの悪口はけっこう言います

勿論何度も叱られていますが、止めないですね('◇')ゞ

 

少しでも犬の事を考えている“何か”があれば許せるし、悪口は言わないと思うんです

クロージングについてです

 

 

10周年

開業当初に今のドッグダイヤモンドの状態は全く想像していなかったです。

 

夫婦二人で、のんびりとトリミングしてるんだろうなぁって思ってましたから。

 

 

67871829_2313795155408329_7864835170589736960_n[1].jpg

 

10年前です

若いでしょ

アプリです

不自然に顔が小さいです(笑)

 

 

IMG_5735.JPG

 

 

半年くらい前に、10周年記念パーティー出来たらいいなって思ってました

ホテルが牧場という理由だけでなく全然無理でした

 

 

IMG_5733.JPG

 

 

 

夫婦二人で経営してたら

こんなにも多くのお客様に迷惑をかける事はなかったです

 

 

 

IMG_5734.JPG

 

トリミングやホテルとは直接関係のない

ご利用いただいているお客様には直接関係のない事に興味を持って

活動する事も無かったです

 

 

自分自身も、そんなに悩んだり辛い思いをする事も無かったです

きっと夫婦仲良く営んでいたんだと思います

 

 

でもそれは必然で

なんだかんだ言いながら

スタッフと一緒に働くことが好きなんだと思います

いろいろ挑戦していきたいんだと思います

 

開業当初からは優先順位も変わってしまいましたが

嘘はつかず

誠実に

犬目線で仕事をしています

これからもご指導の程よろしくお願いいたします

 

8月9日

 

 

 

牧場初日 ちびっこ達が元気です(;'∀')

8月8日 ペットホテルの様子

今日からしばらくお盆モードで牧場です

犬は多いですが、モカやビーがずっと寝ててw

動画のサムネイルにもなってますが↓

パピパではお母さんやお姉ちゃんから離れないうらんちゃんが

モカの近くで寝てます(笑)

 

 

ジアルジアについて

先日お泊りに来てくれた子が、帰ってから下痢と嘔吐があり

病院に検査に行ったところ<ジアルジア>が検出されたようです

 

犬で言うジアルジアは多くが繁殖場からの感染経路により子犬が罹患するケースが多く

次にドッグラン、あるいは当店のような不特定多数の犬がケージレスで交わる施設からだと認識しています。

 

今回罹患した子は子犬ですが、繁殖場から持ってきた月齢ではないので

おそらく滞在中何かのタイミングで菌を取り込んだのだと予想できます。

 

 

当店で考えられるのは

屋上 水回り 飲料用の器 共通のおもちゃ

屋上に関しては毎週子犬を集めていますので、感染経路として注意しなければなりません

次回のパピーパーティーから月齢の浅い子犬で下痢をしている子は参加を遠慮していただく事になります。

芝全体と排水溝は掃除は致しました。

 

 

67772921_1166561010398118_6937100549363859456_n[1].jpg

 

シンク廻りは、シャンプーなどで水が飛び散ったりする場所の衛生管理は

今以上にしっかりと清掃します。

 

犬達が飲む水の器は共通なので

こまめに器はこまめに清掃消毒して水もこまめに取り換え致します

 

おもちゃは消毒洗浄天日干し、このサイクルを早めます

 

 

ご迷惑をおかけしたご家族

バロンには本当にご迷惑をおかけしました。

 

気温も湿度も上がりリスクは高まる中

今一度清潔安全を心がけて運営して参ります。

 

 

 

好きな事を仕事にしたいなら、好きじゃない事に情熱を注ぐ

インターン生の募集を終了しました。

例年だと夏休みに入る前に募集を辞めていました。

理由は『早く動く学生の方が優秀だから』

自分の人生に真剣に考えている子の方が何事にも真剣に取り組みます(あたりまえ)

 

学生にドッグダイヤモンドのい入ったら何をしたいか聞くと、ほとんどの子は

『可愛いカットを学びたい』と答えます。

無理もないかもしれません。

カットが

一番興味のある事だし

習っている事のほとんどですから

 

ただトリミングだけをして、しっかりとした生活が出来る給料を維持できるサロンは

おそらくほとんど存在しません。

 

犬が好きでトリマーになろうとして

トリミングが好きでサロンに就職する訳ですが

それだけをやって生計を立てていく事は無理です

 

好きな事を仕事にするってそういう事です

そんな話

 

 

CATEGORY

ARCHIVE

検索ワード

ページトップ

DOG DIAMOND

OPEN:10:00-18:00 水曜定休

〒190-0002 東京都立川市幸町2丁目39-6