5日で開業って
2017/01/12 in DOG DIAMOND
今では犬無しの生活は、まったく想像できないですが
脱サラ後何をするかを決めるまでは
“犬ありき”ではなかったんですよね
開業ありきで、事業展開というよりお店を経営したかった
広島風お好み焼きのお店を開こうと、ソコソコ本気で思っていろいろ調べたりした時
おたふくソースの会社が、開業支援をしているって知りました
開業に必要なノウハウを5日でたたき込むんです
5日で3万円という、有りえない価格設定ですが
“広島風お好み焼き”を普及させるという、いわゆるコンサルタントそのものの利益
とは違ったところの何かが存在する訳ですが
他業種でも、その最たるものが存在する事を知りました
カンブリアで紹介されていた岡山のパン屋さん
5日で開業できるノウハウを叩き込む!!
おたふくソース株式会社と同じで驚きました
パンを作る事が誰にでも出来る簡単な事という訳ではなく
誰にでも出来る配合などを徹底的に研究してフォーマットを作る
それを人に伝える事をカタチにしたという事です
いわゆる昔から存在する寿司屋の修業が、非効率的だとホリエモンが言っていましたが
どちらかと言えば、私の考えもそこに近い
トリミングの仕事は美容師(理容師)さんと似ている部分がありますね
美容の世界はトリミングより業界として成熟しているし
規模の大きなお店も多いので
作業の細分化も図られ、いわゆるアシスタントからスタイリストになるには
早くても数年かかると思う
駄目だとは言わないけど
アシスタントの仕事に関する事だけに対して、先輩が集中して指導すれば
数日、長くても1月あれば仕事はこなせるようになるはず
(※学生時代の時間の過ごし方等にもよるけど)
ただ売上・利益を考えると、お客様の付いている、あるいはお客様を定着させる能力に長けている
スタイリストに数多くこなさせて分業化した方が売り上げは上がる
美容という業界自体がずっとそうしてきたから、すぐには変えられないんだと思う
(※美容学生時代に、徹底的にカットをこなすカリキュラムが組まれていない)予想・・
犬のシャンプーって奥が深いですよ
だからって数年間シャンプーだけとかナンセンス
いろんなやり方があるだろうけどね
私はそう考えます
クロースアップ現代+遺伝病の闇
2017/01/12 in DOG DIAMOND
昨日のNHK、『クローズアップ現代+』
ペットの遺伝病についてでした
CMで特定の犬種に人気が集中→お金目当ての繁殖屋が増える→疾患が増える→・・・
そんな内容でした
全国で100店舗を展開する大手ペットショップチェーンはPRAの検査を
ブリーダーに義務つけているって、紹介されていましたね
良い例での紹介たど思いますが、その後にああいった繁殖屋さんを紹介すると
いろいろと誤解を招くと思う
コメンテーターの春香クリスティーンさん良かった
何が良かったって
拘ったブリーダーさんとして、ボーダーコリーのブリーダーさんが
紹介されていたんですけど
飼い主さんと話をして、渡すか決める・・とか大きなドッグランがあって運動させる
とかそんな紹介のされ方だったんだけど
それを見て、スイスで生まれ育った春香さんのコメントが
『こんなの普通じゃね?』みたいな感じだった
このギャップ
動物愛護法改正の組織委員会みたいなのにも
こういった人がいて“ある意味日本で常識の非常識”を
凄く客観的な目で、指摘出来る人がいたら面白い
結局は倫理観と資本主義の弊害とのせめぎあいですから
20170112ペットホテルの様子
2017/01/11 in DOG DIAMOND
柴犬のみかんちゃんがお試しに来てくれましたよ、
ホテルの場所とお母さんから離れる事は初めてですが
パピパに何度も来てくれているので
ハッピー・ビー・カイ・キララ・ちゃぁ・・コロン達を見て
目がテンになっていました(笑)なんでココに皆いるの?って・・
20170110ペットホテルの様子
2017/01/11 in DOG DIAMOND
20170108ペットホテルの様子
2017/01/09 in DOG DIAMOND
上手に出来ないならしない方がいい
2017/01/08 in DOG DIAMOND
当店の毛玉処理の単価は¥3000/1時間です
これが高いか安いかは別として
御代を頂戴しているからといって、必ずしも必要な仕事とは思っていません
ブラッシングは飼い主様が毎日するものですから
毛玉がない状態でのご来店が基本です
ただ毛質的に毛玉になりやすい子もいますからそのあたりは理解しておりますが
毛玉取りの作業をしていて、ごくたまにブラッシングへの耐性が凄く低い子がいます
痛みに対する耐性がそもそも弱いのかもしれませんが
①そうだったら、なおさら丁寧にしなければなりません
②そうじゃなかったらブラッシングの仕方が荒い?
という事になります
嫌がる子に時間をかけて毛玉を解くのは可哀想ですが
その原因が家でのブラッシング(痛がっているのに無理にするなど)にあって、
そしてもしそれを改善する気持ちがないのであれば、、
逆にしないで来ていただいた方が良いかもしれません
荒くブラッシング→どんどんブラッシングが苦手に→もつれがとれない→荒くブラッシング・・・
サロンでは丁寧に優しく、嫌がることのないようにほぐします
毛玉(もつれ)の量が、あまりにも時間がかかる量であれば
カットのご要望を受けられない場合は十分にありえますし
短くカットすることをおすすめすることもあります
その点はご了承いただきたいと思います
取るなと言ったり、カット出来ないといったり
矛盾と感じるかもしれませんが
犬が何を望んでいるか聞けば解決する事です
ブラッシングを日課にしてくださいね
もつれていない状態で優しく梳いてあげれば痛くないですし、むしろ気持ちがいいです^^
小さな毛玉は放っておくとどんどん大きな毛玉になりますよ
最小限の痛みでブラッシングをすることは必ずしも難しい事ではありません
ブラッシングの動画をyoutubeで検索しても、見てほしい動画が見当たりません
あえていうなら、イメージしてもらいたいのはこんな感じ↓
道具のメンテナンス①
2017/01/08 in DOG DIAMOND
爪切りをメンテナンスしました
メンテナンスって言っても
ドライバーでビスを取って、ばらす↓
刃を研ぐ↓
終わり・・・
5分くらいで済むメンテナンスで昔はやってたんですけど
最近は切れなくなったら新しいの買ってた
で、何でまた砥石買ってやろうと思ったかと言うと
切れ味が悪い事が昔よりもっと嫌になったんだと思う
なるべく負担をかけたくない
切ってる事がわからないくらいの切れ味があれば理想ですね
長く使ってると、バネがパーン!って切れちゃう事ありますよね
アマゾンで100円くらいでバネ買えますから、捨てないでOK
僕は耐性のある子でもなるべくスパーンと切るではなく↓
りんごの皮むきみたいに切りたいから↓
レスポンスを上げるためにバネを太くしました
グリスアップすれば、新品同様です
20170107ペットホテルの様子
2017/01/07 in DOG DIAMOND
なんだか頭数が多いと思ったら3連休なんですね♪
今朝は5時30分に起きて、事務処理をしようと思ってたのですが
目が覚めたら皆気持ちよさそうに寝てるんですよ(ひじき以外・・・)
※逆に薄暗いのにおもちゃで遊んでるひじきがヤバイ 凄いと思う
3度寝くらいしちゃいました
だから今晩は、仕事頑張ります
明日は降水確率90%(^_^;)パピパの開催は厳しそうですね・・・トホホ
成人式の日も雨らしくかわいそうです
そういえば妻の成人式は大雪でした(懐かしい)
20170106ペットホテルの様子
2017/01/06 in DOG DIAMOND
今日は寒かったですね
お正月はアウター無しで、屋上で昼寝出来るくらいだったのに・・
今日は多頭飼育家族が多いですね
ダックス×2家族×2 ビション×2 ミックス×シュナ
プードル×2 ポメ×2
多頭家族だけで12頭いるわ
多頭飼育は本当に増えた
明日のトリミングのメンバーも
プードル×2 ミックス×2 プードル×マルチーズ
コーギ×ダックス チワワ×2 ヨーキ×パピヨン×ゴル
これだけが多頭家族!!
ダイエット用のフードを増やしました
2017/01/06 in DOG DIAMOND
当店のドッグフードのラインナップに肥満管理用のフードをひとつ増やしました
ネイチャーズ・バラエティーのヘルシーウエイト
これで体重管理用のフードは
アーテミスフレッシュミックス・ アガリスクヘルシーウエイト。フィッシュ4レデュース
に次いで4つめになります
どうして体重管理用のフードが多いのか?
①太っている犬が多いからです!!!
まぁ嘘じゃなく多いです
今日トリミングに来てくれた子は3か月で400g増えていたそうです(小型犬)
②合う合わないがあるから
これもそうですね
3年くらい前南雲式で、あっという間に7キロくらい痩せて
ダイエット余裕~いつでも出来る~って思ってましたが
同じように食事しても全然痩せません
身体が慣れたというか・・・・努力が足りないだけかもしれませんが(^_^;)
でも実際、4種類を比較してタンパク量・油分量・カロリーをとっても設定はそれぞれ違って
同じコンセプトのものはありません
合う合わない→痩せる痩せないはあります
だから結果が出なかったら
食事量・オヤツ・運動量をもう一度見直して
フードの種類を変えてみるのも手ですね