TEL 042-534-9215   OPEN: 10:00-18:00 水曜定休

HOME > BLOG > COLUMN > 持論が多いですが、自分の感覚や感性は大切にしたい

BLOG

持論が多いですが、自分の感覚や感性は大切にしたい

オンラインやセミナー関係で何度か紹介させて頂いている

皮膚・耳科専門の獣医さんチーム 株式会社VDTさんは提携している病院に出張で

専門的治療をおこなっています

お客様の自宅が、提携病院と近い場合はセカンドオピニオンに行ってもらうよう促す事もあります

 

先日相模原の提携病院に連れて行ってくださった小型犬ちゃんは

耳の中の検査で、自宅での耳掃除を中止するよう指示を受けたようです

 

病院でオトスコープで耳道内を見たところ耳道の奥に耳垢が溜まっていたからです

 

 

流石の診察と指示だと思います

ただ自宅での飼い主様による耳掃除を推奨しない病院は多いですね

基本的には僕もやらない方が良いと思っています

 

《何気に難しいから》

 

(※持続性のある点耳薬の登場により、従来程こまめなケアを必要としなくなったという背景もあります)

 

今日その子のトリミングでしたが、耳の隅々まで綺麗にしました

だって美容のプロだから

 

最近は耳掃除をしないサロンも増えてきましたね

 

流行りだから・・・

 

耳垢は自然に排出される

そういった発信を専門家がするから、本来ケースバイケースな案件も

思考の停止により良い方向に導けないんです

 

僕も専門医による《耳》のセミナーに参加して、はっきり言って最先端の考えを聞きましたが

だからと言って

『サロンでの耳掃除はやめよう』という結論には到底至らないです

 

でも何十年もトリマーしてて、耳のケアをしていても

情報をインプットした途端、耳掃除は駄目、耳の毛は抜いては駄目・・・

と思考が停止してしうまうのがこの業界です

 

先月のトリミングで耳垢が大量に溜まっていて病院に行くよう促した小型犬

1か月後の今日、病院には行っていません

 

耳垢 - コピー.JPG

 

軽く汚れを取っただけでこのレベルです

病院に行くようもう一度促したところで、行く保障なんかありません

お返ししたその足で病院に向かってもらえるなら、むしろ耳掃除はしない方がいい

何が原因か分かる可能性が高くなりますからね

 

 

でも病院に行かないかもしれないのに耳垢を放置できないしょう

 

 

 

 

 

しっかりと奥まで掃除した後に

オトスコープで耳道内を観察します

 

 

 

鼓膜付近は見えなかったけど

耳道を傷つけたり、汚れを奥に押し込んだりはしていないです

 

ケアにオリジナリティーが必要だと言っている訳ではないです

 思考を停止させたら、良い方向に導けない

言いたい事はそれだけです

 

コメント

コメントを残す



(このメールアドレスは表示されません。)


Captcha認証コード

Captchaをクリックすると違う文字候補が出てきます。


タグ

CATEGORY

ARCHIVE

検索ワード

ページトップ

DOG DIAMOND

OPEN:10:00-18:00 水曜定休

〒190-0002 東京都立川市幸町2丁目39-6